• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

造血器腫瘍患者の樹状細胞に関する研究(その性状と機能の解析)

Research Project

Project/Area Number 09671138
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

緒方 清行  日本医科大学, 医学部, 講師 (20169171)

Keywords造血器腫瘍 / 樹状細胞 / 細胞機能
Research Abstract

21人の造血器腫瘍患者および12人の正常者末梢血20mlより、フィコール比重遠心法、Tロゼット形成法、デイシュ付着法、メトリザマイド比重遠心法を順次用いて、(一部の例ではさらにセルソーテイングを用いて)、樹状細胞(dendritic cells,DC)を精製し以下の結果を得た。
(1)末梢血単核球の0.5-3%がメトリザマイド比重遠心後に回収され、このメトリザマイド画分の15-40%がCD83陽性(DC)であった。
(2)このCD83陽性細胞は、adhesion molecules(CD11a,CD54,CD58),costimulatory molecules(CD80,CD86,CD40),HLA(DR,DP,DQ)を高率に発現しており、この点に関して正常者を患者との間で大きな差異はなかった。
(3)正常者のT細胞を標的としたリンパ球混合培養法でDCの活性を測定したところ、一部の血液腫瘍に限ってDC活性の顕著な低下を認めた。活性低下のみられた例では、セルソーテイングを用いてCD83陽性細胞のみを分取しその活性を測定したが、やはり顕著な低下を示した。これらの例のCD83細胞は、(2)で述べた細胞表面抗原に異常はなかった。
(4)現在、低下しているDC活性がサイトカインなどの添加で回復するかどうかを検討している。また、さらに症例数を増やして同様な検討を継続中である。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi