• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ラットおよびヒト腎糸球体における各種脂質結合蛋白の生化学的、組織化学的検討

Research Project

Project/Area Number 09671159
Research InstitutionFACULTY OF MEDICINE,FUKUI MEDICAL UNIVERSITY

Principal Investigator

木村 秀樹  福井医科大学, 医学部附属病院, 助手 (20283187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 博  新潟大学, 医学部, 助教授 (90165340)
鈴木 亨  福井医科大学, 医学部, 助教授 (00206484)
Keywords腎糸球体 / 脂質結合蛋白 / 糸球体上皮細胞足突起 / アポE蛋白 / PAI-1 / CETP / 遺伝子多型
Research Abstract

1. 正常腎糸球体での各種脂質結合蛋白発現の検討
(1)アシルCoA結合蛋白(ACBP)、リン脂質転送蛋白(PITP)、コレステロール転送蛋白(SCP2)、レチノール結合蛋白(CRABP)の各蛋白について、WKYラットの単離糸球体から調製したPCR産物をpGEM-Tべクターに組み込み、サブクローニングした。個々のPCR産物の塩基配列を確認後、ノーザンブロティング法を行ったところ、各蛋白のmRNAが糸球体、尿細管に存在した(Kidney Int,1999)。(2)各種脂質結合蛋白の抗体作製については、PIPTとSCP2の抗原性の高い部位を選択し、合成ペプタイドを作製し、現在家兎に免疫中である。今後は、腎組織内の局在について検討を進める予定である。
2. 糸球体上皮に特異的に発現するFABPの関連蛋白(110kDa蛋白)の解析
(1)免疫電顕による110kDa蛋白の局在は、糸球体上皮足突起の細胞質であった。WKYラットでは、同蛋白は腎糸球体以外に存在しないことも判明した(Kidney Int,1999)。(2)同蛋白をヒトとラット単離糸球体から2次元電気泳動法にて分離後、電気的溶出法を用いて精製した。蛋白分解酵素で分解後、断片を液体クロマトグラフィーで精製し、その部分アミノ酸配列を決定した。現在約50残基のアミノ酸配列を決定しているが、今後は、さらに解析を進める予定である。
3. 脂質代謝に関連する遺伝子多型と腎症進展の関連性の解析
アポE蛋白はLDL代謝で、コレステリルエステル転送蛋白(CETP)はHDL代謝で、プラスミノーゲンアクチベ一ターインヒビター(PAI-1)はVLDL代謝で糸球体硬化に関連する可能性が予想されたため、腎障害と遺伝子多型との検討を行った。(1)アポE蛋白のE4型の保因者で、糖尿病腎症の進展が遅延すること分かったが、慢性腎炎の進展とは関連を認めなかった(Am J Kidny Dis,1998;Kidney Int,1999)。(2)PAI-1の転写領域の4G/5G多型は、糖尿病腎症の進展とは関連せず、糖尿病性血管合併症と関連した(Kidney Int,1998)。(3)CETP活性の低下するD442G遺伝子多型は、糖尿病性腎症ならびに慢性腎炎の進展とは関連せず、血管合併症と関連した(J Am Soc Nephrol,1999;Kidney Int,1999)。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Kimura H.: "Apolipoprotein E4 reduces risk of diabetic nephropathy in patients with non-insulin-dependent diabetes mellitus." American Journal of Kidney Disease. 31. 1-8 (1998)

  • [Publications] 木村秀樹: "腎症の発症・進展と遺伝子多型性との関連" 日本腎臓学会誌. 39. 206 (1997)

  • [Publications] Kimura H.: "Lipid-binding proteins in rat and human kidney." Kidney International. in press. (1999)

  • [Publications] Kimura H.: "Apolipoprotein E phenotypes and vascular disease in hemodialysis patients." Kidney International. in press. (1999)

  • [Publications] Kimura H.: "A common mutation of cholesteryl ester transfer protein gene mutation in dialysis patients." Kidney International. in press. (1999)

  • [Publications] Kimura H.: "A cholesteryl ester transfer protein gene mutation and vascular disease in dialysis patients." Journal of American Society Nephrology. 10・2. 294-299 (1999)

  • [Publications] Kimura H: "Effects of polymorphisms in angiotensin converting enzyme and plasminogen activator inhibitor-1 genes on the development of diabetic nephropathy and macroangiopathy." Kidney International. 54. 1659-1669 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi