1997 Fiscal Year Annual Research Report
糸球体腎炎の進行におけるメサンギウム細胞の老化の意義とその制御の可能性
Project/Area Number |
09671177
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
吉村 吾志夫 昭和大学, 医学部, 助教授 (50211660)
|
Keywords | メサンギウム細胞 / 糸球体腎炎 / アポトーシス / 老化 / テロメア |
Research Abstract |
メサンギウム細胞におけるアポトーシスに至る過程が糸球体腎炎の進行において関与していることが報告されているが、これはまたメサンギウム細胞の老化の関与の可能性をも示唆するものである。糸球体腎炎の進行過程におけるメサンギウム細胞の老化とアポトーシスとの関連を明確にするのが本研究の目的である。本年度はヒト培養メサンギウム細胞の長期継代を行い、その老化をテロメア長によって確認可能かどうかを検討した。ヒト胎児由来のメサンギウム細胞を15代まで継代を行い、各々の継代時においてDNA抽出を施行した。継代を重ねるに従いconfluentに至るまでの時間は明らかに延長していった。Teromere repeat probeを用いて、抽出したDNAのSouthern Blotを行い、テロメアの確認に成功した。テロメアサイズが継代を重ねることによって変化することも確認できた。次年度においてはこのテロメアサイズの変化から観察できるメサンギウム細胞の老化の糸球体腎炎の進行における意義を明らかにする予定である。同時に加令によるメサンギウム細胞におけるアポトーシス関連分子発現の変化も検討したが、この点についての検討用には十分な検体量を確保できず明らかな差を証明しえていない。この点についても次年度は培養細胞数を増やして明らかにする予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] S.Uda, A.Yoshimura,et al: "Mesangial Proliferetive nephritis in man is associated with increased expression of cell survival factor,bcl-2." Am-J.Nephrol. (in press).
-
[Publications] K.Nabeshima, A.Yoshimura,et al: "HMG-CoA Reductase inhibitor suppression of glomerular cell prohferation in rats with anti-Thy-1.1 nephritis" Contrib Nephrol. 120. 153-159 (1997)
-
[Publications] S.Iwasaki, A.Yoshimura,et al: "Elimination study of silver in a hemodialyzed burn patient treated with silver sulfadiazine cream." Am J Kidney Dis.30. 287-290 (1997)
-
[Publications] T.Tomaru, A.Yoshimura,et al: "Local delivery of antithrombotic drug inhibits neointimal hyperplasia following arterial injury." J.Interven Cardiol. 10. 51-60 (1997)
-
[Publications] 吉村吾志夫他2名(分担執筆): "Annual Review腎臓1988" 中外医学社, 239 (1998)
-
[Publications] 吉村吾志夫(分担執筆): "最新内科学大系プログレスシリーズ10腎・泌尿器疾患" 中山書店, 378 (1997)