1998 Fiscal Year Annual Research Report
インスリン低血糖負荷による新生子豚での脳内エネルギー代謝に関する研究
Project/Area Number |
09671193
|
Research Institution | Kagawa Medical University |
Principal Investigator |
大西 鐘壽 香川医科大学, 医学部, 教授 (40080014)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河田 興 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (40284369)
日下 隆 香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (50274288)
今井 正 香川医科大学, 医学部, 助手 (60176477)
磯部 健一 香川医科大学, 医学部・附属病院, 講師 (00159815)
伊藤 進 香川医科大学, 医学部, 講師 (80145052)
|
Keywords | 近赤外分光測定 / チトクロームCオキシターゼ / 低血糖症 / 脳内ヘモグロビン酸素飽和度 / 脳血液量 / ^<31>P-核磁気共鳴スペクトロスコピー / 脳内エネルギー代謝 / 新生仔豚 |
Research Abstract |
グロコースは脳のエネルギー代謝の主要な基質であり、この供給が著しく制限されると、脳障害が惹リンを静注し低血糖モデルを作成した。連続波長近赤外線分光測定装置を使用し、脳内のoxyhemoglobin,deoxyhemoglobin,total hemoglobin(CBV),脳内ヘモグロビン酸素飽和度(SbO2)とcytochrome c oxidase(CCO)の酸化還元状態を測定した。同時に2.0テスラのリン核磁気共鳴スペクトロスコピーを用いて、PCr/Piを測定した。 (1)CCOの酸化型は血糖値が30mg/dl以下になると5例中3例で僅かに(約5%)増加したが、血糖値がさらに低下し10mg/dl以下になると全例において減少した。(2)CBVとSbO2は低血糖中は前値に比して有意に増加した液量の増加によると考えられた。(3)低血糖負荷により、PCr/Piが1.2以下ではPCr/PiとCCOの酸化型との間に有意な正の相関が認められた。しかし低血糖負荷のCCOの酸化型の減少の程度は低酸素負荷時に認められた減少率よりも軽度であった。(4)PCr/PiとCCOの酸化型はグルコースの投与時には低血糖前の値より有意に減少した。またグルコース投与によってCCOの酸化型は前値まで回復したが、PCr/Piはグルコース投与30分後でも前値まで回復しなかった。これらの結果より、CCO酸化型の低下は、細胞内の微細構造を維持するためのATPのエネルギーの枯渇によりCCOのサブユニットに歪みが生じ、電子の流れが障害されたためと考えられるが、今後の研究が必要である。
|
Research Products
(1 results)