1997 Fiscal Year Annual Research Report
細胞接着因子発現制御による膵臓癌肝転移防止の実験的検討
Project/Area Number |
09671313
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
守田 信義 山口大学, 医学部, 助教授 (60116762)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野島 真治 山口大学, 医学部・附属病院, 助手 (40243654)
|
Keywords | 膵臓癌 / 肝転移 / E-selectin / tumor necrosis factor α / interleukin 1β / interleukin 6 / マウス |
Research Abstract |
1.膵切除後の肝組織中サイトカイン濃度の変動 雄性balb/cマウスを全身麻酔下に開腹し,膵体尾部を切除した.術後経時的に肝組織を採取し,ホモジネート上清中のtumor necrosis factor α(TNFα),interleukin(IL)1βとIL6の濃度(pg/mg protein)をenzyme-linked immunosorbent assay法で測定した.TNFαとIL1βは各々術前値0.89±0.17と2.92±1.44であったが,術後も有意の変動を示さなかった.一方,IL6は術前4.11±3.39から術後1時間の時点で10.09±2.36へと有意に増加し,術後6時間・24時間の時点においても有意な増加が持続していた. 2.E-selectin(ELAM-1)mRNAの発現 凍結肝組織よりAGPC法でRNAを抽出した.分光光度計での計測では,純度の高いRNAが得られた. マウスのE-selectin遺伝子配列より,F1:5'-AATGCCTCGCGCTTTCTCTC-3',R1:5'-AGTCTTTGGTTCGTTGGATGTAA-3',F2:5'-AGAGAGCACAGCTTGGTACTA-3',R2:5'-CACCTGGAGCCCAGTTCTGAGC-3'と設定し,オリゴプライマーを作成した.今後,肝組織より得られたRNAを資料とし,RT-PCR法でE-selectin mRNAの発現を検討する予定である.
|