• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

先天性胆道疾患の発生機序ならびに胆嚢癌増殖進展形態調節機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09671322
Research Institution佐賀医科大学

Principal Investigator

宮崎 耕治  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (30159173)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 倫人  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (20264161)
北島 吉彦  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (30234256)
Keywords胆嚢癌株細胞 / 増殖因子 / 形態形成 / 接着因子
Research Abstract

平成9年度報告書で概述したコラーゲンゲル内で異なった形態を示す胆嚢癌株細胞4株について細胞接着因子解析を行った結果、嚢胞状発育を示すGB-d1とsheroid状発育を示すKMG-CにおいてE-カドヘリンとα-カテニンが正発現しており、樹枝状発育を示すGBK-1と細胞間が1点でのみ接し、ロゼット状に並ぶG-415においてはE-カドヘリンの発現が認められなかった。ゲルを浮遊培養下に置くと、GB-d1では嚢胞形成が促進されるのに対し、他の株では変化は見られず、GB-d1ではE-カドヘリンの発現が増強されることが判明した。ゲルの浮遊化による収縮が細胞間接着を強固にし、このE-カドヘリン発現の増強がさらにゲルの収縮を増大させるものと推測される。さらに上記4株免疫染色においても同様の結果を得たが、GB-d1と異なりGBK-1ではsheroid辺縁のみに発現し、その分布に差異があることが判った。これらの電顕解析においてもGB-d1では細胞間に接着因子の獲得が観察され、この再獲得状況が大きく4者間に違いがあることも明らかとなった。一方、外科切除標本を用いてこのE-カドヘリンとα-カテニンの正発現の意義を検討したところ、両者の正発現は予後と大きく相関していることが判明した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] M.Katano et.al.: "Prognostic value of platelet-derived factor(PDGF-A)in gastric carcinoma." Ann.Surg.227. 365-371 (1998)

  • [Publications] M.Katano et.al.: "Expression of interleukin(IL)-12mRNA in gastric carcinoma specimens: Cellular Antitumor Immune Responses." J.Surg.Oncol.67. 11-17 (1998)

  • [Publications] M.Nakamura et.al.: "transforming growth factor β1(TGF-β1)is a preoperative prognostic indicator inadvanced gastric carcinoma." B.J.Cancer. 78. 1373-1378 (1998)

  • [Publications] 森倫人 他: "予後規定因子からみた肝細胞癌切除後の治療方針" 日臨外会誌. 59(10). 2477-2483 (1998)

  • [Publications] T.Yamada et.al.: "Localization of vascular endothelial growth factor in synovial membrane mast cells: examination with "multilabelling subtraction immunostaining"." Virchows Archiv. 433. 567-570 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi