• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

微小肝転移巣における血管新生とモノクローナル抗体集積動態の関係

Research Project

Project/Area Number 09671337
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

吉田 和彦  東京慈恵会医科大学, 外科学講座第1, 講師 (90191577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 和美  東京慈恵会医科大学, 外科学講座第1, 助手 (50287306)
三澤 健之  東京慈恵会医科大学, 外科学講座第1, 助手 (50260956)
Keywordsモノクローナル抗体 / 大腸癌 / 肝転移
Research Abstract

【目的】平成9年度は,微小転移へのモノクローナル抗体集積を検索するための肝臓微小転移モデルを作成した.
【方法】ヒト大腸癌株HT-29LMM(米国M.D.Anderson癌センターFidler博士より供与)を用いて,実験的微小肝転移モデルの作成を行った.HT-29LMM1x10^6細胞をBALB/cル雌ヌードマウス(以下マウス)の脾臓内に移植する群(低腫瘍量移植群;n=20)と,1x10^7細胞を移植する群(高腫瘍量移植群;n=20)を設定し,移植後より7日目,14日目,21日目,28日目にsacrificeした.光学顕微鏡により微小肝転移巣の大きさと数を検討し,最大径300〜600μmの転移巣が最も多く得られる群とsacrificeするタイミングの組合せを明らかにした.
【結果】最大径300〜600μmの転移巣が最も多く得らたのは,高腫瘍量(1x10^7細胞)で,移植後21日目にsacrificeした群であった.
【平成10年度の研究計画】平成10年度は,1μg/2μCiのI-125を標識したmAbH-15(0.5ml)を静脈内に注入する群(低mAb投与群:n=45)と,10μg/2μCiのI-125を標識したmAbH-15(0.5ml)を静脈内に注入する群(高mAb投与群:n=45)を設定し,HT-29LMM細胞1x10^7個移植後21日目に投与する.MAb投与後6時間,24時間,および72時間後にsacrificeし,肝臓を摘出して凍結する.20μmの厚さにスライスし,autoradiographyとavidin-biotin peroxidase complex(ABC)法による免疫染色を行い,微小転移巣における血管新生とmAbのpenetrationの関係、ならびにmAbの投与量と時間推移による微小転移巣へのmAb集積の状態が明らかにしたい.

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi