• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

虚血脳修復におけるグリア細胞分泌型セリンプロテアーゼの発現と機能解析

Research Project

Project/Area Number 09671416
Research InstitutionASAHI UNIVERSITY

Principal Investigator

安藤 隆  朝日大学, 歯学部, 教授 (90126722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出口 一樹  岐阜大学, 医学部, 講師 (60217445)
竹中 勝信  岐阜大学, 医学部, 助手 (00283292)
山田 実貴人  朝日大学, 歯学部, 助手 (40308672)
久保田 芳則  朝日大学, 歯学部, 講師 (60278207)
Keywords虚血 / プロテアーゼ / PLD / 低酸素 / r-gsp
Research Abstract

虚血あるいは低酸素負荷後のグリア細胞の細胞応答に関し、膜脂質情報交換酵素ホスホリパーゼDアイソザイムのmRNA量変化と活性変化を中心として解析し、さらに新規遺伝子(病態に関与する)のクローニングを試みた。
1) in vitro実験系;C6細胞に低酸素負荷後、高O_2を与え、虚血再潅流(O_2ストレス)モデルにしセリンブロテアーゼ発現変化を調べ、低酸素負荷によりmRNAは増加傾向を示した。
2) in vivo実験系;ラット中大脳動脈虚血再潅流モデルの虚血病巣のセリンプロテアーゼのmRNA発現量を調べた結果、これは梗塞巣周辺に上昇していた。
3) 新規セリンプロテアーゼのゲノムDNAのクローニング;新規セリンプロテアーゼの5'側の転写調節領域をクローニングした。
その結果、虚血脳よりのmRANは非虚血脳に比べ数十種類の遺伝子変化を認めた。またその一つであるグリア細胞分化誘導後に上昇する遺伝子r-gspは虚血脳修復過程に上昇傾向を示した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] T Itoh,et al: "The effect of tissue plasminogen activator (t-PA)on proximal middle cerebral artery 8MCA)thromnosis in hamster." Eurpean J Neurology. 5(suppl). s51 (1998)

  • [Publications] S Yoshimura,et al: "Ceramide formation leads to caspase-3 activation during hypoxic PC12 cell death." J Biol Chem. 273. 6921-6927 (1998)

  • [Publications] 林 克彦他: "頚部内頚動脈狭窄におけるself-expandable stentの使用経験" 映像情報. 30. 1355-1357 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi