• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

成長軟骨細胞の分化,増殖に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09671499
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

武田 芳嗣  徳島大学, 医学部・附属病院, 助手 (20243694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 真介  徳島大学, 医学部, 講師 (30243687)
梅原 隆司  徳島大学, 医学部, 助手 (20263816)
柏口 新二  徳島大学, 医学部・附属病院, 講師 (30224398)
Keywords成長期関節軟骨 / 関節軟骨修復 / アポトーシス / DNA電気泳動
Research Abstract

4週齢Lewisラットの自家新鮮腸骨由来の成長軟骨を関節軟骨欠損部に移植し、移植部を含む大腿骨遠位組織と欠損部のみを作成した対照とでアポトーシスを検討した。
移植片の作成は自家腸骨から骨端軟骨を採取し、成長軟骨のみを顕微鏡下で切り出して行なった。自家膝蓋大腿関節面に17号鈍針で作成した軟骨下骨に達する欠損部に移植片を静置した。移植片が生着するまで移植後4週のあいだ1週ごとに屠殺し、移植部を含んだ脱灰標本(n=18)を作成、パラフィン包埋の後、アポプ・タグ^<TM>ペルオキシダーゼ・キット(Oncor社)を用いて移植成長軟骨におけるアポトーシスの発現をin situ end-labeling法にて検討した。また対照として欠損部のみを作成したのは6膝であった。
その結果、生着するまでの移植成長軟骨ではアポトーシス陽性所見はみられなかった。しかし移植後1および2週の生着途上の移植軟骨に面した軟骨下骨の欠損部骨髄細胞においてアポトーシスがみられた。一方対照とした欠損部骨髄細胞には欠損作成後4週までのあいだアポトーシスは陰性であった。以上から移植成長軟骨からの誘導因子の関与による母床側骨髄細胞のアポトーシスが示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 梅原隆司, 井形高明, 武田芳嗣, 西岡 孝, 加藤謙治, 斉藤慎一郎, 佐野壽昭: "腸骨成長軟骨移植による関節軟骨修復でのアポトーシスについて" 第16回日本骨・関節・軟部組織移植研究会講演抄録集. 46 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi