1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09671514
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
西田 淳 岩手医科大学, 医学部, 講師 (20198469)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
嶋村 正 岩手医科大学, 医学部, 助教授 (70162691)
阿部 正隆 岩手医科大学, 医学部, 教授 (70048271)
|
Keywords | fendon pnlley interaction / pulley reconstruction |
Research Abstract |
切断手による腱鞘再建モデルの評価(in vitro study) 一般に行われている腱鞘再建法(Kleinert法、Karev法、Bunnell法、Lister法)を、環指の浅指屈筋腱(S,intrasynovial)、長掌筋腱(PL,extrasynovial)、固有示指伸筋腱(E,extrasynovial)を用いて行い、深指屈筋腱との間の滑動抵抗を測定し、各手術法間および、各再建材料間で対比した。4手10指を用いた。 再建腱鞘と深指屈筋腱との間の滑動抵抗はコントロール(A_2pulley)20.0g、Karev法(intrasynovial)16.0g、Lister法(intrasynovial)17.5g、Kleinert S法28.8g、Kleinert E法43.3g、Kleinert PL法75.5g、Bunnell S法23.2g、Bunnell E法36.8g、Bunnell PL法57.7gであった。コントロールとKarev法、Lister法、Bunnell S法との間に有為差はなかったが、Kleinert S法、Kleinert E法、Kleinert PL法、Bunnell E法、Bunnell PL法では有意に抵抗が大きかった。 Karev法は特殊な状況下でのみ行われる。従ってLister法とBunnell S法が有利な腱鞘再建法と考えられた。 結果はJournal of Orthopaedic Researchに投稿中である。
|