• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

慢性呼吸不全患者の阻害された横隔膜運動の補助は臨床的に可能か。

Research Project

Project/Area Number 09671535
Research InstitutionTOHOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

松川 周  東北大学, 医学部・附属病院, 助教授 (00108507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀之内 節  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (00229238)
Keywords呼吸 / 横隔膜 / 超音波 / 呼吸不全 / 鎮静薬
Research Abstract

横隔膜運動を超音波エコーにより計測した。超音波エコープローべは、右は、鎖骨中線季肋部または鎖骨中線第6肋間、中腋窩線上でなるべく横隔膜を捉えられる範囲で尾側の位置、左も右側同様に中腋窩線上でなるべく横隔膜を捉えられる範囲で尾側の位置とした。ICUでは持続鎮静が行われる。持続鎮静下の横隔膜運動を検討するために健常者にてこの研究を行った。鎮静薬はPropofol単独またはケタミンとミダゾラムを混合した物(以下KM)とした。Propofolは1.5ml/kg bolus投与を行った後2ml/kg/hrで維持した。KMはケタミンとミダゾラムをそれぞれ0.05、0.5mg/kg bolus投与した後、それぞれ0.1、1.0mg/kgで維持した。測定は鎮静開始1時間後に行った。その結果、鎮静により吸気開始に関与する胸部運動は顕著に抑制され、腹部吸気運動もやや抑制された一方で、横隔膜運動はPropofolでやや抑制がかかったが、KMでは鎮静薬無しよりも早く吸気運動に関与していることが分かった。これは、Propofolでは胸部・腹部・横隔膜運動全てが抑制をうけるが、KMでは鎮静薬によりいわゆる胸式呼吸が強く抑制されたためと考えられた。Propofolにより横隔膜移行距離は抑制されたがKMでは抑制されなかった。しかし、胸部・腹部呼吸運動は両鎮静薬共に抑制した。Propofolでは横隔膜平均吸気速度(横隔膜移動距離を吸気時横隔膜運動時間で除したもの)はやや抑制されたが、KMでは全く抑制を受けなかった。以上から、Propofolは、鎮静薬無し時の呼吸を全体的に抑制するため鎮静薬無し時の呼吸pattern同様の呼吸となるが、KMは横隔膜運動は抑制しにくいが、胸部・腹部呼吸運動を抑制するため、,鎮静薬無しの呼吸patternとは異なる呼吸になる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 江島 豊: "X線透視装置と超音波エコーによる横隔膜運動の比較"日本集中治療医学界雑誌. 5suppl. 333-333 (1998)

  • [Publications] Ejima, Y: "The comparison of the measurement of diaphragmatic movement by ultrasonography and Fluoroscopy"The 9th Congress of the Western Pacific Association of Critical Care Medicine. 89-89 (1997)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi