• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

腎尿路性器癌のシスプラチン耐性の機序および克服に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09671635
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

古賀 寛史  九州大学, 医学部, 助手 (20271108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小藤 秀嗣  九州大学, 医学部, 助手 (80294940)
内藤 誠二  九州大学, 医学部, 助教授 (40164107)
Keywords抗癌剤耐性 / シスプラチン / 膀胱癌 / グルタチオン / トポイソメラーゼII / cMOAT / 耐性克服
Research Abstract

グルタチオン濃度の亢進、glutathione S-transferase π mRNAの発現亢進がcisplatin耐性の機序として明らかにされた膀胱癌 cisplatin耐性株を用いて、グルタチオン生成の律速酵素であるγ-GCSを抑制するbuthionine sulfoximine(BSO)によるcisplatin耐性克服の可能性について検討した。その結果、グルタチオン関連酵素が関与する cisplatin耐性膀胱癌ではBSOをmodulatorとすることによってcisplatin耐性が克服される可能性が示された。
ヒト膀胱癌細胞株SNK57をADMに持続接触させることによってADM耐性膀胱癌細胞株 SNK57/ADMおよびその revertantであるSNK57/ADM-Revを樹立した。SNK57/ADMはVBL、VP16、cisplatinに交叉耐性を示した。一方、SNK57/ADM-RevではADMのみならずVBLやVP16に対する耐性が回復していたが、cisplatinに対する耐性は持続してみられた。耐性遺伝子の発現 はSNK57/ADMではtopoisomerase II(Topo II)mRNAの発現低下および cMOAT(canalicular multispecific organic anion transpoter)mRNAの発現亢進がみられた。一方、SNK57/ADM-RevではTopo II mRNAの発現が親株のレベルにまで回復していたが、cMOATの発現亢進はそのまま持続してみられた。以上より、膀胱癌のcisplatin耐性におけるcMOATの関与が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 長谷川 周二 他: "副腎皮質癌の1例-抗癌剤耐性を含めた検討-" 西日泌尿. 59(2). 132-135 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi