1997 Fiscal Year Annual Research Report
妊娠中毒症の発症機序における子宮局所の凝固線溶系とサイトカインの関与
Project/Area Number |
09671717
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
中林 正雄 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70114585)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平野 郁子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (80256601)
塩崎 美織子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (90226093)
佐倉 まり 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (20256613)
|
Keywords | 胎盤 / 妊娠中毒症 / uPA / uPAレセプター / PAI-1 / トロンボモジュリン |
Research Abstract |
研究目的:妊娠中毒症の発症には絨毛トロホブラストの脱落膜への浸潤、増殖過程の障害が関与し、とくに妊娠32週未満に発症する早発型妊娠中毒症では胎盤局所の免疫系および凝固線溶系酵素とその阻害因子が関与する可能性があるが、その詳細は不明である。正常妊娠について妊娠初期、中期、後期の胎盤絨毛、脱落膜において、凝固線溶系酵素とそのreceptor、阻害因子について検討し、早発型妊娠中毒症と比較検討した。 対象および方法:正常妊娠初期(12例)、中期(10例)、後期(10例)および早発型妊娠中毒症(5例)の脱落膜、絨毛を対象とした。それぞれ細切、可溶化後、遠心して得られた上清を組織抽出液検体として、ELISA法にてurokinase type plasminogen activator(uPA)、uPA receptor(uPAR)、tissue type plasminogen activator(tPA)、plasminogen activator inhibitor-1(PAI-1)、thrombomodulin(TM)を測定した。またuPA、uPAR、tPA、PAI-1、TMの免疫染色を行った。 成績:1)uPA、uPARはともに妊娠初期・中期の絨毛のcytotrophoblast(CT)および脱落膜中に侵入している絨毛組織であるextravillous trophoblast(EVT)に認められ、後期は著明に低下した。正常と妊娠中毒症で差は認めなかった。 2)PAI-1は後期の脱落膜に多く含まれており妊娠中毒症では正常に比べ有意(P<0.05)に高値を示した。 3)TMは後期の絨毛に多く存在し、妊娠中毒症では正常に比べて有意(P<0.05)に低値を示した。 結論:1)胎盤形成には妊娠初期・中期絨毛(CT、EVT)のuPA、uPARおよび妊娠後期脱落膜のPAI-1が関係することが示唆された。 2)妊娠中毒症胎盤では線溶抑制系が優位であり、かつ凝固抑制系が低下していることが示された。
|
-
[Publications] Nakabayashi, M.: "The Imbalance of plsaminogen Activators and Inhibitor in Preeclampsia" J.Obstet.Gynaecol.Res.22(1). 9-16 (1996)
-
[Publications] Gao, M.: "Preeclampsia Is Associated with Depressed Fibrinolysis in Placenta" J.Matern Fetal Invest. 6. 91-96 (1996)
-
[Publications] Wen-Rong, H.E.: "Geue Expression of endothelin-1 in the Rat Placenta under Chrouic Fetoplacental Hypoxia Induced by Uterine Astery Ligation" J.Tokyo Wom Med.Coll.66(5). 330-337 (1996)
-
[Publications] Nakabayashi, M.: "Maternal death and medical complications" Asian Medical Journal. 38(6). 322-327 (1995)
-
[Publications] Miyauchi, A.: "Regulation of the plasminogen activator/plasmin system by epidermal growtu factorin cultured numan endometrial cells." Human Reproduction. 10(12). 3284-3288 (1995)
-
[Publications] Nakabayashi, M.: "Increasingly Safe and Successful Pregnancies" Elsevier Science B.V., 421 (1996)
-
[Publications] Nakabayashi, M.: "Japanese-German Review of Perinatal Medicine" Hokkaido University Press, 322 (1995)