1997 Fiscal Year Annual Research Report
頭頚部癌でのラジカルによるアポドシス誘導機序の解明と抗癌剤・放射線との相乗効果
Project/Area Number |
09671774
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
西田 升三 近畿大学, 医学部, 講師 (40208187)
|
Keywords | SOD / apoptosis / radical |
Research Abstract |
本実験は、(1)ラジカル消去剤であるsuperoxide dismutasse(SOD),glutathione(GSH)等を阻害不活化する事により癌細胞にアポトーシスを誘導させる事、(2)ラジカル増加によるアポトーシス誘導の生化学的機序を解明する事を目的とした。細胞は、アポトーシス実験に多用されているHL-60細胞を用いた。 _2ラジカルを消去する、SODの内、細胞質、核に存在するCu,Zx-SODの阻害には、銅キレータであるDiehthyldithiocarbamate(DDC)を使用した。 DDCの添加により、Cu,Zn-SODの活性は、用量依存的に低下を示した。それらの低下に伴い、FACscanにて測定した細胞内ラジカル量は増加を示した。DDC投予後の、細胞の形態的変化は、投与6時間以降から明らかなアポトーシス小体が観察された。これらの細胞からDNAを抽出し、アガロースゲル電気泳動を行うと、明らかなDNAladderパターンが確認できた。このDNAfragmentationは、DDCの用量依存的、時間依存的に増加を示した。このDDC誘導アポトーシスは、NACの投与により抑制された。またDDCのよるアポトーシス誘導時のglutahioneperoxidase(Gpx)活性の測定の結果、このアポトーシスには、Gpxは関与しないことが示唆された。以上の結果から、細胞内O_2-ラジカルの上昇に伴い、アポトーシスが誘導され、O_2-ラジカルは細胞障害性よりは、むしろシグナル伝達に関連している可能性が示唆された。
|
-
[Publications] Shozo Nishida: "Induction of manganese superoxide disnutase by thyroid stimulating hormone in rat thyroid cells" FEBS letters. 416. 69-71 (1997)
-
[Publications] 西田升三: "Cu,Zn-SOD阻害によるHL-60細胞でのアポトーシス誘導" 日本癌学会総会記事. 56. 211-211 (1997)
-
[Publications] Shozo Nishida: "Induction of apoptosis by ingibition of Cu,Zu-SOD activity with diethyldithio carbamate in HL-60 cells" Cell Structure and Function. 22. 801-801 (1997)
-
[Publications] Shozo Nishida: "Enhancement of TNF-alpha antitumor activity by inhibition of superoxide dismutase induction" Cell Structure and Function. 22. 801-801 (1997)