• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

聴覚上皮と蝸牛神経核における内耳毛細胞再生促進物質の同定

Research Project

Project/Area Number 09671775
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

阪上 雅史  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10170573)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 審良 静男  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50192919)
瀬尾 徹  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (30258149)
深沢 啓二郎  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (50278842)
Keywords聴覚上皮 / 蝸牛神経核 / 鳥類 / 神経伝達物質 / 音響障害 / 再生 / コルチ器
Research Abstract

本研究は、鳥類内耳有毛細胞再生促進物質をin vitroの培養系で明らかにすること、再生時の蝸牛神経核の神経伝達物質の発現を検討すること、鳥類聴覚の可塑性のメカニズムを追求すること、哺乳類の幼若ラットの聴覚可塑性に応用すること、を目的とする。
現在までに以下の成果が出た。
(1)ヒヨコにおいて、強大音響負荷後の聴力回復をABRを用いて確認した。また、聴覚上皮再生を形態学的に電子顕微鏡を用いて確認した。
(2)ヒヨコの聴覚上皮培養の系を確立しようとしたが、現在までには1週間まで生存させる系しかできなかった。
(3)ヒヨコの発生過程における神経繊維伸長の誘導蛋白NCAM-Hの発現を検討した。NCAM-Hは求心系神経繊維の成長と有毛細胞とのシナプス形成に重要な役割を果たしていることが明らかになり、再生時にも同様の作用を行っている可能性が示唆された。
蝸牛神経核における再生時の神経伝達物質の同定、分子生物学的研究、幼若ラットの可塑性如何、は来年度の課題である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Kajikawa H, Umemoto M, Mishiro Y, Sakagami M, et al.: "Expression of Highly polysialylated NCAM (NCAM_H) in devolopin and adult chiken auditory organ" Hearing Research. 103. 120-130 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi