• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

加速過分割照射法による耳下腺放射線損傷の軽減

Research Project

Project/Area Number 09671917
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

吉野 教夫  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (70220704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大林 尚人  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (40176988)
倉林 亨  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (60178093)
Keywords耳下腺 / 放射線損傷 / 磁気共鳴撮像法 / フッ素
Research Abstract

スペクトラム・アナライザを用いて、19FMR信号採取のためのラット頭頚部用プローブコイルを作製した。作製したプローブコイルは、目的核種の19Fとシミング用1Hのダブルチューニングプローブである。ラットに、グルコースの類縁物質であるフロロ-2-D-デオキシグルコース(FDG)を経静脈的に投与した後、耳下腺に限局して、X線を照射し、損傷を惹起する。実験動物用MRI装置(4.7テスラ)を用いて、フッ素核(19F)のMR信号を採取し、この19F信号に基づくMR画像を得た。MR画像を得るために、スピンエコー法、グラジエントエコー法などのパルスシーケンスを検討するるとともに、FDG投与量、投与後経過時間を変化させて、最適な損傷耳下腺の糖代謝の変化の画像化を現在、めざしている。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi