Research Abstract |
本年度は以下の研究を行った. 1)胎児性胆汁酸生合成中間体標品の合成 C24-胆汁酸(1β-,6α-水酸化コール酸)を出発原料とし,新規に開発したβ-ケトスルホキシドを利用する合成法を用いて胎児性胆汁酸の生合成中間体と推定されるC27-胆汁酸(1β,3α,7α,12α-及び3α,6α,7α,12α-tetrahydroxy-5β-cholestan-26-oic acid)を合成した.また,上記胆汁酸から胎児性胆汁酸への代謝中間体と考えられるα,β-不飽和C27-胆汁酸(1β,3α,7α,12α-及び3α,6α,7α,12α-tetrahydroxy-5β-cholest-24-en-26-oic acid)及び24-水酸化C27-胆汁酸(1β,3α,7α,12α,24-及び3α,6α,7α,12α,24-pentahydroxy-5β-cholestan-26-oic acid)の合成も併せて行った.また,胆汁酸生合成に関与する諸酵素の特異性を検討するために,各種C27-胆汁酸誘導体(胆汁酸母核上の水酸基数の異なる誘導体,及び胆汁酸側鎖炭素数の異なる誘導体)の合成を行った. 2)生合成中間体分析法の開発 ヒト体液中に微量に存在する胆汁酸生合成中間体の量論的研究を進める上で,上記合成標品を用いて,ガスクロマトグラフ・質量分析計(GC/MS)による高感度一斉分析法の開発を行った.また,生合成機構解明のための代謝実験を遂行する上で必要となる簡便な定量分析法(キャピラリーガスクロマトグラフ法.GC)を開発した.さらに,胆汁酸生合成中間体は立体異性体が存在するので,それらの分離を可能とする高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による分析法の開発を併せて検討した.
|