• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

食物油脂が動物行動に影響を与える機構の解明

Research Project

Project/Area Number 09672242
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

奥山 治美  名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (90080176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池本 敦  名古屋市立大学, 薬学部, 助手 (60295615)
渡辺 志朗  名古屋市立大学, 薬学部, 講師 (00222406)
Keywordsα-リノレン酸 / リノール酸 / ドコサヘキサエン酸 / エイコサペンタエン酸 / 学習能 / アセチルコリン / モノアミン / 神経成長因子
Research Abstract

α-リノレン酸(18:3n-3)欠乏-高リノール酸(18:2n-6)の紅花油(Saf)を2世代にわたって摂取し、脳内ドコサヘキサエン酸(DHA、22:6n-3)含量が半減したラットでは、高α-リノレン紫蘇油(Per)を与えたラットと比較して、明度識別型学習能試験の成績が低い。このような学習能低下が、離乳期以後のn-3系列脂肪酸の摂取で回復するかどうかを検討した。Saf群の2世代目離乳後より、DHAを与えたところ(Saf+DHA)、脳内DHA量はPer群のレベルまで回復し、Saf群で相補的に増加していたドコサペンタエン酸(DPA、22:5n-6)含量もPer群のレベルまで低下した。しかし、Saf+DHA群の学習能は、Saf群と同レベルでPer群と比較して有意に低かった。レバー押し回数など他のパラメータもSaf群と似た挙動を示し、その行動パターンはSaf群と類似していた。脳各部位の神経伝達物質含量は、ドーパミンやセロトニンなどのモノアミン含量は3群間で差はなかった。アセチルコリン含量は、前頭皮質及び海馬でSaf+DHA群では他の2群と比較して低い傾向を示したが、学習能とは相関しなかった。一方、脳内神経成長因子(NGF)含量は、海馬ではPer群と比較してSaf群で有意に低く、逆に梨状様皮質では有意に高かった。Saf群の2世代目離乳後より、エイコサペンタエン酸(EPA、20:5n-3)を与えたSaf+EPA群では、Saf+DHA群と同様に脳内DHA含量はPer群のレベルまで回復していたが、NGF含量はいずれの部位でもSaf群と同レベルであった。以上より、n-3系列脂肪酸欠乏油脂による学習能低下やNGF含量の変化は、胎生期から授乳期の脳の発達段階でのDHA含量の低下による不可逆的なものである可能性が示唆された。但し、DHA・DPA以外で、20:4n-6や22:4n-6など回復が不十分な脂肪酸も見られたことから、これらが関与している可能性も残されている。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Sato,A.et al.: "Protein carbonyl content roughly reflects the unsaturation of lipids in muscle but not in other tissues of stroke-prone hypertensive strain (SHR-SP) rats fed different fats and oils." Biol.Pharm.Bill.21. 1271-1276 (1998)

  • [Publications] Yasuda,S.et al.: "Effects of dietary unsaturated fatty acid and chronic carbon tetrachloride treatment on the accumulation of oxidation products, alpha-tocopherol and liver injury in mice." Biol.Pharm.Bill.21. 1050-1056 (1998)

  • [Publications] Miyazaki,M.et al.: "Free fatty acid fractions from some vegetable oils exhibit reduced survival time-shortening activity in stroke-prone spontaneously hypertensive rats." Lipids.33. 655-661 (1998)

  • [Publications] Minami,M.et al.: "Dietary docosahexaenoic acid increases cerebral acetylcholine levels and improves passive avoidance performance in stroke-prone spontaneously hypertensive rats." Pharmacol.Biochem.Behav.58. 1261-1268 (1997)

  • [Publications] Yoshida,S.et al.: "Synaptic vesicle ultrastructural changes in the rat hippocampus induced by a combination of alpha-linolenate deficiency and a learning task." J.Neurochem.68. 1261-1268 (1997)

  • [Publications] Yoshida,S.et al.: "Functional changes of rat brain microsomal membrane surface after learning task depending on dietary fatty acids." J.Neurochem.68. 1261-1268 (1997)

  • [Publications] 奥山治美: "薬でなおらない成人病" 黎明書房, 263 (1999)

  • [Publications] 奥山治美・菊川清見 編: "脂質栄養と脂質過酸化" 学会センター関西 学会出版センター, 213 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi