• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトSNRPN遺伝子領域のインプリンティング・センターの構造と機能の解析

Research Project

Project/Area Number 09672312
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中尾 光善  熊本大学, 医学部, 助手 (00217663)

Keywordsゲノム インプリンティング / DNA メチル化 / 結合蛋白質 / CpG アイランド
Research Abstract

ゲノム・インプリンティングは、生殖細胞での性特異的なインプリントに応じて、染色体上の対立遺伝子が父親由来または母親由来で異なって発現する現象である。染色体DNAのメチル化・DNA複製・高次のクロマチン構造など、エピジェネティクに制御されている。ヒト15番染色体長腕(15q11-13)の異常によって発生するプラダー・ビリー症候群(PWS)とアンジェルマン症候群(AS)は、その成立にインプリンティングが関連した神経疾患・発生異常である。本研究では、small nuclear ribonucleoprotein-associated polypeptideN(以下、SNRPNと略する)遺伝子上流領域に想定されたインプリンティング・センターの構造と機能に注目して、インプリンティングの分子機構の解明を目指した。中でも、DNAのメチル化がインプリンティング機構に重要であることから、DNAのメチル化とメチル化CpG結合蛋白質の役割に焦点を置いて解析した。メチル化CpG結合蛋白質(PCM1)を新たに同定して、その機能を解析した。PCM1には少なくとも5つのスプライス型があり、分子中央部分の制御配列CXXCドメインが2または3コピーに変化した。PCM1は核内に多数のフォーカスを形成し、この局在はDNAメチル化に依存していた。PCM1はメチル化されたSNRPN遺伝子プロモーター(CpGアイランド)に特異的に作用して転写活性を抑制した。スプライス型によって転写制御が異なっており、2コピーのCXXCをもつPCM1はメチル化SNRPNプロモーターだけを抑制し、一方、3コピーのCXXCをもつPCM1はメチル化・非メチル化SNRPNプロモーターの両者を抑制した。メチル化CpG結合蛋白質の機能活性がCXXCで調節されていることは新知見である。このようにPCM1は、インプリンティングを含めた遺伝子発現の抑制、核内での染色体構造への関連性が示唆されている(日本人類遺伝学会第42、43回大会;論文投稿中)。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Y.KImura, et al.: "The involvement of calpain-dependent proteolysis of the tumor suppressor NF2(merlin)in schwannomas and meningiomas." Nature Med.42. 915-922 (1998)

  • [Publications] T.Anan,et al.: "Human ubiquitin-protein ligase Nedd4:expression,subcellular localization,and selective interaction with ubiquitin-conjugating enzymes." Genes Cells. 3. 751-763 (1998)

  • [Publications] N.Mugita,et al.: "The involvement of proteasome in myogenic differentiation of murine myocytes and human rhabdomyosarcoma cells." Int J.Mol.Med.3. 127-137 (1999)

  • [Publications] H.Koga,et al.: "Impairment of cell adhesion by expression of the mutant neurofibromatosis type 2 (NF2) genes which miss exons in the ERM-homology domain." Oncogene. 17401. 801-810 (1998)

  • [Publications] I.Okamoto,et al.: "CD44 cleavage induced by a membrane-associated metalloprotease plays a critical role in tumor cell migration." Oncogene. in press. (1999)

  • [Publications] Y.Nagata,et al.: "The stabilization mechanism of mutant-type p53 by impaired ubiquitination:the loss of wild-type p53 function and the hsp90 association." Oncogene. in press. (1999)

  • [Publications] M.Nakao,et al.: "Emerging Therapeutic Targets(Ashley Publications Ltd.)" Emerging Therapeutic Targets in meningiomas and Schwannomas:The Neurofibromatosis type2 protein(Merlin).(in press), (1999)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi