• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

排便機能障害児・者とその家族の対人関係能力の変容過程と看護介入の課題

Research Project

Project/Area Number 09672404
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

宮下 弘子  長崎大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (30209902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 保之  長崎大学, 医療技術短期大学部, 教授 (50108304)
宮原 春美  長崎大学, 医療技術短期大学部, 講師 (00209933)
石原 和子  長崎大学, 医療技術短期大学部, 教授 (30284714)
Keywords排便機能障害児・者 / オストミービジター
Research Abstract

排便障害児・者および家族に対して標準化された質問項目をもとにした面接調査を行うための第二次基礎調査を行った。疾患治療の後障害として排便機能に障害を有することになった人々が、手術前後の経過中にかかわる医療者や同病者をどのような存在としてとらえていたか、どのようなかかわりを求めていたかについて明らかにするために質問紙調査を行った。
また第16回日本ストーマリハビリテーション学会総会の「オストメイト講習会とオストミービジター制の在り方」のセクションに出席し、各地の患者会(オストメイト講習会)の現状と医療者のかかわりかたの課題、オストミービジター制の現状と医療者の課題について、オストメイトを交えて種々意見交換を行った。
なお、今回の調査結果と上記学会総会でのディスカッションの内容をまとめたものを現在論文として投稿する準備をしているところである。

URL: 

Published: 1999-12-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi