1998 Fiscal Year Annual Research Report
大学教育における保健体育の成績評価の現状に関する調査研究
Project/Area Number |
09680141
|
Research Institution | Mejiro University College |
Principal Investigator |
奈良 雅之 目白学園女子短期大学, 基礎教育, 助教授 (00198384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本間 玖美子 目白学園女子短期大学, 基礎教育, 助教授
加藤 純一 目白大学, 人文学部, 助教授 (80265454)
小原 晃 目白大学, 人文学部, 教授 (60114055)
|
Keywords | 大学教育 / 保健体育 / シラバス / 成績評価 / 科目名 / 授業のねらい / 授業内容 |
Research Abstract |
平成10年度は、平成9年度の研究成果である大学保健体育科目の開講状況と授業科目名の概要について日本体育学会等で報告し、保健体育講義科目について授業科目名の違いと成績評価との関係について検討した。平成9年度入手した全国の大学・短期大学のシラバスから「体育」という語を含む科目名と「スポーツ」という語を含む科目名で開講されている保健体育講義科目を選別し、授業の「ねらい」「内容」「成績評価」の明記されているものを対象として、その記載事項をカイ2乗検定を用いて比較検討した。その結果、以下のことが明らかとなった。 1、授業の「ねらい」については「体育」という語を含む科目名の方が「スポーツ」という語を含む科目名よりもその記載率が高かったものとして「健康の保持増進」「健康知識理解」「身体」という項目が、「スポーツ」という語を含む科目名の方が記載率が高かった項目として「スポーツ関連知識」が確認された。「行動価値観の変容」という項目については有意な記載率の違いはみられなかった。 2、成績評価については「体育」という語を含む科目名の方が「スポーツ」という語を含む科目名よりもその記載率力塙かったものとして「出欠席」「授業態度」「レポート」「その他」の4項目が確認された。「筆記試験」という項目については有意な記載率の違いはみられなかった。 以上の結果から、保健体育講義科目において「体育」と「スポーツ」という科目名に含まれる語の違いで、授業の「ねらい」や成績評価の在り方が異なることが示唆された。平成11年度は、さらに実技・実習科目と演習・統合型科目についてシラバスに記載されている授業のねらい、内容、成績評価を集計し、授業科目名や卒業要件に注目して分析検討を行い、その成果を報告書にまとめ公表する。
|