1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09680204
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka Prefectural Education Center |
Principal Investigator |
落合 清茂 大阪府教育センター, 科学教育部・理科第二室, 主任研究員 (00125246)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 義雄 大阪府教育センター, 科学教育部・理科第二室, 研究員兼指導主事 (80291201)
佐藤 昇 大阪府教育センター, 科学教育部・理科第二室, 主任研究員 (70187219)
|
Keywords | 自然災害 / 防災教育 / 環境教育 / 気象災害 / 土砂災害 / 地震災害 / 衛星画像 / データベース |
Research Abstract |
近畿地方を対象とした自然災害と環境に関する事例を主に次のようなアプローチから調査し、資料の収集を行った。1.衛星画像データ:ADEOSのデータなどをもとに近畿の自然(とくに地形・土砂災害や植生などの環境)の現状を種々のカラー画像としてとらえ、近畿全体ばかりでなく大縮尺の図として、「人工衛星から見た私たちのまち」として任意の地域を読み出せるデータ集を作成した。またこれらの画像は地図情報と合わせて、下記の気象災害などの位置情報を表現する基盤図としても利用される。2.気象災害:第二室戸台風などの過去の台風災害と、今年度に上陸した台風(8・9・10号)について、災害と気象状況の調査と衛星画像などのデータを収集した。また、大気のメソスケール現象に伴う災害として、雹害の調査・解析をし、大阪空港中心とした集中豪雨(1994年)の事例研究を行った。さらに、海陸風・ヒートアイランドなど大阪における特徴的な大気現象の調査・資料作成を行い、地上観測データとランドサットの画像データとの対応を比較検討した。また今年度の大災害として、鹿児島県出水市の土石流災害、秋田県八幡平澄川の地滑り災害、北海道第二白糸トンネルの岩盤崩落、そして1996年の北海道豊浜トンネルの岩盤崩落について、空中写真・地形図・衛生写真・気象データなど多角的な資料の収集を行った。3.地震災害:兵庫県南部地震震源域を中心とする近畿地方のパソコンによる地震震源マップを作成した。これは、最近7年間の震源データを地図データ(行政区界、海岸線、活断層など)と重ねて、震源の深さやマグネチュードの大きさで表した。また震源の立体模型教材や震源を立体視するプログラムを開発した。 なお、来年度作成予定の自然災害のデータベースにおいて、画像データ等を提示する方法として、ホームページ閲覧用ブラウザを利用する方法を検討し、簡単なデータベースの試作版を作成した。
|
Research Products
(1 results)