• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

筋小胞体Ca^<2+>-ATPaseの触媒部位の構造と機能-部位特異的変異による解析-

Research Project

Project/Area Number 09680609
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

金沢 徹  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80028141)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 和生  旭川医科大学, 医学部, 助手 (60241428)
大保 貴嗣  旭川医科大学, 医学部, 助手 (90207267)
鈴木 裕  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (50183421)
Keywords筋小胞体 / カルシウムATPアーゼ / 触媒部位 / 構造 / 機能 / 化学修飾 / 部位特異的変異
Research Abstract

1.筋小胞体Ca^<2+>-ATPaseをアルギニン残基修飾試薬1,2-cyclohexanedione(CHD)を用いて修飾した。この修飾により、Piで酵素がリン酸化される反応(リン酸化中間体の加水分解の逆反応)が強く阻害された。Piで酵素がリン酸化される反応の遷移状態アナログ(Mg^<2+>とF^-のtightな結合及びMg^<2+>依存性Vi結合)によって、酵素はこの阻害から顕著に保護された。同時に、この遷移状態アナログによって、Arg-198がCHD修飾から特異的に保護された。この結果は、Arg-198が触媒部位かその近傍に位置していることを示している(Saino,T.,Daiho,T.,and Kanazawa,T.(1997)J.Biol.Chem.272,21142-21150)。
2.筋小胞体Ca^<2+>-ATPaseをヒスチジン残基修飾試薬diethyl pyrocarbonate(DEPC)を用いて修飾した。この修飾により、Piで酵素がリン酸化される反応が強く阻害された。Piで酵素がリン酸化される反応の遷移状態アナログ(Mg^<2+>とF^-のtightな結合及びMg^<2+>依存性Vi結合)によって、酵素はこの阻害から顕著に保護された。同時に、この遷移状態アナログによって、His-5がDEPC修飾から特異的に保護された。この結果は、His-5が触媒部位かその近傍に位置していることを示している(Yamasaki,K.,Daiho,T.,Saino,T.,and Kanazawa,T.(1997)J.Biol.Chem.272,30627-30636)。
3.現在、His-5とArg-198、及びその近傍のアミノ酸残基の機能を、部位特異的変異の導入によって調べている。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Tomoyuki Saino: "Modification of Arginine-198 in Sarcoplasmic Reticulum Ca^<2+>-ATPase by 1,2-Cyclohexanedione Causes Inhibition of Formation of the Phosphoenzyme Intermediate from inorganic Phosphate." The Journal of Biological Chemistry. 272・34. 21142-21150 (1977)

  • [Publications] Kazuo Yamasaki: "Modification of Histidine 5 in Sarcoplasmic Reticulum Ca^<2+>-ATPase by Diethyl Pyrocarbonate Causes Strong Inhibition of Formation of the Phosphoenzyme Intermediate from Inorganic Phosphate." The Journal of Biological Chemistry. 272・49. 30627-30636 (1977)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi