• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

神経誘導因子Chordinの下流に働く神経分化制御因子の研究

Research Project

Project/Area Number 09680617
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

笹井 芳樹  京都大学, 医学研究科, 助教授 (20283616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹井 芳樹  京都大学, 医学研究科, 助教授
Keywords神経発生 / 分化制御 / 神経誘導 / 転写因子 / Zic / sox
Research Abstract

Chordinの下流因子の固定と生物学的活性の解析
初期神経分化制御機構を明らかにするため、申請者らが単離した神経誘導因子Chordinを作用させた未分化外胚葉とさせていないものとを用いてデファレンシャル・スクリーニングを行い、多数のChordinで誘導される神経特異的遺伝子を単離した。そのうち3つの転写因子(Zic-related 1,Sox-2,Sox-D)はこれらはごく初期神経板全体に発現しており微細なパターン形成が行われる前に働く遺伝子と考えられた。アフリカツメガエルのアニマル・キャップを用いた微量注入法の解析の結果、Zic-related 1, Sox-Dは単独で外胚葉の神経分化を誘導することが明らかとなった。これらはChordinの下流で働き、神経誘導因子のエフェクターとして神経分化のごく早いタイミングで働き、proneural genesの発現の上流で働くことが示された。一方、Sox-2は単独では働かず、FGFと協同的に働いて神経分化を誘導し、コンピテンスを変化させる因子と考えられた。現在、これらの因子とともに、さらに他の多くの単離された因子の活性を詳しく検討中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 水関健司ら: "Xenopus Zic-relaced-1 and sox-2, twofactors induced by chordin, have distinct activities in the initiation of neural induction" Development. 125. 579-587 (1998)

  • [Publications] 笠井 芳樹ら: "Ectodermal Patterning in Ventebrate Embryos" Developmental Biology. 182. 5-20 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi