• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

FAKチロシンキナーゼを介した細胞内情報伝達機構の解析

Research Project

Project/Area Number 09680668
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤元 次郎  東京大学, 医科学研究所, 助手 (60282521)

Keywordsチロシンキナーゼ / 細胞接着 / ショウジョウバエ
Research Abstract

1.ショウジョウバエFAK(focal adhesion kinase)相同遺伝子(DFAK56)について、前年度に引き続き以下に示す解析を行った。
(1) ショウジョウバエ神経由来培養細胞においてDFAK56蛋白質が哺乳類培養細胞の接着斑(focal adhesion)に相当する構造にインテグリンと共に発現していることを見出した。また、DFAK56を哺乳類培養細胞に発現させても同様の接着斑への局在が見られたことから、FAK蛋白質の細胞内局在には高度に保存された分子機構が関与していると思われた。
(2) ショウジョウバエ培養細胞を用いた実験によって、DFAK56蛋白質がインテグリンを介した細胞基質間の接着によりリン酸化が亢進し、その際ショウジョウバエのsrc相同蛋白質の一つであるDsrc41蛋白質と会合していることを明らかにした。
2.PCR法を用いてFAK遺伝子のcDNAにランダムに点突然変異を導入した発現ライブラリーを作製し、NIH3T3細胞を用いて細胞のトランスフォーメーションを指標として活性型の突然変異を同定するためのスクリーニングを行った。約30万の変異体をスクリーニングしたが、変異遺伝子の導入によりトランスフォームした細胞は得られなかった。

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Fujimoto, J. et al.: "Cloning and characterization of Dfak56,a homolog of focal adhesion kinase,in Drosophila melanogaster"Journal of Biological Chemistry. 274. 29196-29201 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-22   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi