1998 Fiscal Year Annual Research Report
サイクリンE-Cdk2と特異的に相互作用する分子の解析
Project/Area Number |
09680682
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
大坪 素秋 久留米大学, 分子生命科学研究所, 助手 (10211799)
|
Keywords | 細胞周期 / CDK / サイクリン依存性キナーゼ / サイクリンE / ユビキチンリガーゼ / E6AP |
Research Abstract |
細胞周期の制御はサイクリシ依存性キナーゼ(CDK)の役割を中心に急速に理解が進んでいる。CDKの活性調節が、CDKの制御因子の解析によって多くが明ら,かになってきたのに対し、CDKの働きを直接細胞に伝える標的基質の研究は大きく遅れているのが現状である。 本研究は動物細胞のGl期特異的CDKであるサイクリンE-CDK2の未知の標的基質の検索を第一目的とするものである。具体的には、酵母Two-Hybrid法により既に我々が単離しているサイ々リンE-CDK2と湘互作用する二つの新規遺伝子の解析を準展さサた。そのうちの一つCeblは細胞内蛋白分解に関わるユビキチン経路のE37ユビキチンリガーゼの一種をコーードし、Cebl遺伝子の発現はガン抑制遺伝子産物のp53とPRbによって協同して調節されているこどを本研究で示した。生体内でのCeblの発現は生殖組織は限局し、かつ細胞老化にともなって強い発現の上昇が観察されたことから、細胞増殖のみならず減数分裂や老化とも関係することが予想される。サイクリンE-CDK2とCeblとの・相互作用の意義について検討した結果、.CeblがサイクリンE-CDK2の基質となりうること、Cebl蛋白質がサイクリンEを含む各種サイクリンと会合することを証明した。以上の結果は、CeblがサイタリンE-CPK2の標的基質であることを強く示唆する。また、Cebl過剰発現株の表現型の解析より、CeblのサイクリンEの安定性と細胞内局在への関与を見いたした。さらに、Cebl遺伝子の染色体上の位置を4q.22に特定した。以上の研究成果は国際誌に投稿.準備中である。サイクリンE-CDK2と相互作用するもう一つの遺伝子Wizlについては、サイクリンE-CDK2の阻害因子p21と会合し、サイクリンE-CDK2の標的基質となりうること見しいだした。Wizlの細胞内性状と生理機熊についてモノクロナル抗体を年成し、現在検討中である。
|
-
[Publications] Ikezawa,K et al.: "Role of cyclin E and cyclin E-dependent kinase in mitogenic stimulation by cementum-derived growth factor in human fibroblasts." FASEB J.12,12. 1233-1239 (1998)
-
[Publications] Tsuji,T.et al.: "Cyclin E overexpression responsible for growth of human hepatic tumors with p21WAF1/CIP1/SDI1." Biochem.Biophys.Res.Commun.242,2. 317-321 (1998)
-
[Publications] Yokouchi M,et al.: "APS,an adaptor protein containing PH and SH2 domains,is associated with the PDGF receptor and c-Cbl and inhibits PDGF-induced mitogenesis." Oncogene. 18,3. 759-767 (1999)
-
[Publications] Tanimura S,et al.: "MDM2 interacts with MDMX through their RING finger domains." FEBS Lett.(in press). (1999)
-
[Publications] Sakamoto H,et al.: "A Janus kinase inhibitor,JAB,is an interferon-γ-inducible gene and confers resistance to interferons." Blood. 92,5. 1668-1676 (1998)
-
[Publications] Misawa H,et al.: "Cloning and characterization of a novel class II phosphoinositide 3-kinase containing C2 domain." Biochem.Biophys.Res.Commun.244,2. 531-539 (1998)