• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

ウシ卵子表層透明帯の精子レセプター

Research Project

Project/Area Number 09680687
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中野 實  千葉大学, 理学部, 教授 (80009604)

Keywords透明帯 / 卵子 / 哺乳類の受精 / 細胞間認識 / 糖タンパク質 / 糖鎖構造 / 精子・卵子相互作用 / 精子レセプター
Research Abstract

ウシ卵子透明帯中の精子レセプターについて、その構造および分布状態について調べた。
1)未分別の透明帯糖タンパク質のプロナーゼ消化物および還元カルボキシメチル化物について、精子-卵子阻害活性を測定した結果、精子レセプター活性は糖鎖にあるが、タンパク質のコンフォメーションも活性発現に必要なことがわかった。
2)未分別の透明帯糖タンパク質から得たN-グリコシド糖鎖に含まれる、唯一の中性糖鎖である高マンノース型糖鎖が精子レセプター活性をもつこと、この糖鎖は構成3成分(ZPA、ZPB、ZPC)のうちの一成分に偏在しているのではなく、少なくともZPAとZPBには存在していることを明らかにした。
3)次に、アルカリ処理によるO-グリコシド糖鎖の単離を試みたが、N-グリコシド糖鎖の一部も遊離してしまい成功しなかった。レクチンカラムを駆使してN-グリコシド糖鎖を除去した残りのO-グリコシド糖鎖には活性が無かったが、得られたO-グリコシド糖鎖の収量が低いため、N-グリコシド糖鎖のみに活性がある、との結論には至らなかった。
来年度は、ウシの精子レセプターの活性部位の構造解析に進む予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Naoto Yonezawa: "Identification of an N-glycosylated region of pig zona pellucida glycoprotein ZPB that is involved in sperm binding" European Journal of Biochemistry. 248.1. 86-92 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi