1997 Fiscal Year Annual Research Report
マウスモデルを用いたウマヘルペスウイルス1型感染症の解析
Project/Area Number |
09680833
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Rakuno Gakuen University |
Principal Investigator |
岩井 浤 酪農学園大学, 獣医学部, 教授 (00072405)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桐澤 力雄 酪農学園大学, 獣医学部, 助教授 (70153252)
|
Keywords | ウマヘルペスウイルス1 / マウス / モデル / 感染防御 / 潜伏感染 |
Research Abstract |
マウスのウマヘルペスウイルス1に対する再感染抵抗性の機序ならびに感染耐過マウスにおけるウイルス潜伏臓器の検索を行ない以下の成績を得た。 1.単クロン抗体投与によりCD4あるいはCD8陽性T細胞を欠損させたBALB/cAマウスに10^4TCID_<50>/25μlのEHV-1を経鼻接種しても肺からウイルスを1週間以内に排除したが、10^5TCID_<50>/25μlのウイルスを接種した場合にはCD4陽性T細胞欠損マウスでウイルスの排除が遅れた。両T細胞を欠損させた場合にはウイルスは排除されなかった。 2.上記マウスの肺TNF(腫瘍壊死因子)活性を調べたところ、CD4陽性T細胞欠損マウスで低かったが、活性の高低とウイルス排除の間には関連がなかった。 3.EHV-1感染耐過免疫マウスから上記と同じ処置を施しCD4、CD8両T細胞を除去した後、ウイルスを再感染させたが、肺にはけるウイルスの増殖は認められなかった。 4.EHV-1感染ヌードマウスにEHV-1感染耐過マウス血清、あるいは脾細胞からパンニングによりB細胞を除去した分画を移入したが、何れの場合もウイルスは排除された。 5.EHV-1感染耐過マウスにウイルスを経鼻接種すると翌日から血液中にウイルスDNAが、初感染マウスと同様に、検出された。 以上の成績から、EHV-1感染マウスの肺からのウイルス排除にはCD4およびCD8陽性T細胞がそれぞれ単独で働くが、前者の方がやや効率がよいと思われた。抗体もウイルス排除に関与している可能性が示唆されたが、TNFはウイルス排除に単独では関与しないものと考えられた。また、肺におけるウイルス増殖とウイルス血症は必ずしも相関しないことが示唆された。 6.感染耐過マウスの三叉神経節、大脳、小脳、肺、心、肝、腎、脾、胸腺、副腎、膵臓、腸管膜リンパ節、血液を対象に、PCRによりウイルスDNAを検索したところ、調べたマウスのほぼ全例の大脳と肺が陽性であったが、三叉神経節は免疫抑制剤投与マウスでのみ、一部(4/11)が陽性であった。 7.ウイルスDNA陽性臓器からのウイルス分離は全例陰性であった。 以上の成績はアルファヘルペスウイルスの潜伏感染臓器は神経節という従来の節とは異なっていた。
|