1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09710350
|
Research Institution | Meisei University |
Principal Investigator |
加藤 めぐみ 明星大学, 一般教育, 助教授 (30247168)
|
Keywords | オーストラリア文学 / ポスト・コロニアリズム / アジア・太平洋地域 / 日本人像 |
Research Abstract |
1 本研究は、オーストラリア(以下、豪)の文学に表れた日本人像について、時代別にその変遷を追うことによって、豪文学史の一面を明らかにすると共に、19世紀以降のアジア・太平洋地域ポストコロニアル文学の中で、日本と日本人が占める位置を明らかにする試みである。本年度は第2次大戦終戦までの作品を中心に、キャンベラでの資料収集と豪研究者によるレヴューと、論文執筆を行った。 2 今年度の研究で以下の点が明らかになった。 (1) 9年度の研究にみられた、日本を仮想敵とする新しいジャンル「侵賂小説」が日本との開戦で現実となったとき、豪の戦争文学に、以前の英雄的・扇動的なものからより現実味を帯びた人間的、写実的なものに移行した作品が多く見られるようになる。 (2) それまで直接的な接触がほとんどなく、豪文学の日本や日本人については、全体としての印象が先行していたが、直接の接触により、敵ではあれ個人、人間としての描写が認められるようになり、作品群に多様性を与えた。 3 本年度は、次頁に記した論文執筆に加え、以下の通りの口頭発表を行った。 「オーストラリア文学に見る日本人像」、国際理解セミナー(平成11年2月10日、府中市生涯教育センター)
|
-
[Publications] 加藤めぐみ: "Fear of Japan : The Formation of Japanese Invasion Novels in Australian Literature" 明星大学研究紀要(日本文化学部・言語文化学科). 6. 33-41 (1998)
-
[Publications] 加藤めぐみ: "Madame Iz'an : An Australian Early Observation of Japan" Interactions Symposium(論文集). (1999)