• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

誘導型パルスパワー発生装置を用いた軟X線源の開発

Research Project

Project/Area Number 09750319
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

今坂 公宣  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助手 (40264072)

Keywords誘導型パルスパワー発生装置 / 軟X線 / ガスパフZピンチ / Zピンチプラズマモデル / 収縮過程 / キンク不安定 / ソ-セージ不安定 / エネルギー変換効率
Research Abstract

本研究では、誘導型パルスパワー発生装置を軟X線源として注目されているガスパフZピンチに適用して高効率のコンパクト軟X線源を開発することを目的とする。今年度は、ピンチプラズマの収縮時の挙動を観測するとともに、Zピンチプラズマモデルと誘導型パルスパワー回路を組み合わせたシミュレーションによりZピンチプラズマの挙動解析を行った。以下に得られた主な結果を示す。
1.ピンチプラズマの空間分布は、ファーストバンク方式ではピンチプラズマは径方向への分布が著しく、パルスパワー方式では軸方向への分布が顕著である。このことは、軟X線源としてガスパフZピンチを利用する場合に重要な結果である。
2.ピンチプラズマの収縮過程を高速度カメラを用いて観測した結果、ファーストバンク方式ではプラズマの収縮時に生じる不安定性としてキンク不安定が支配的であり、パルスパワー方式では、ソ-セージ不安定が支配的であることを見いだした。
3.ガスパフZピンチの解析モデルを用いたエネルギー変換効率の計算から、高速大電流減として誘導型パルスパワー発生装置の有用性を示した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 原 真也: "誘導型パルスパワー発生装置を用いたガスパフZピンチプラズマの生成" 電気学会合同研究会資料. 53-58 (1997)

  • [Publications] K.Imasaka: "Soft X-ray Emission from the Gas-Puff Z-Pinch Plasma Produced by an Inductive Pulsed Power Generator" Proc.of 11th IEEE IPPC. (1997)

  • [Publications] K.Kawauchi: "Analysis of Pinching Process of Gas-Puff Z-Pinch Plasma Produced by Inductive Pulsed Power Generator" Proc.of 1997 J-K Symp.on ED and HVE. 129-132 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi