1998 Fiscal Year Annual Research Report
電磁波障害が少ない多レベル共振形インバータを用いたHIDランプ安定器の高効率化
Project/Area Number |
09750324
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
大里 正人 東京都立大学, 工学研究科, 助手 (30209233)
|
Keywords | 共振形インバータ / HIDランプ / 安定器 / 高効率化 / 電磁波障害 / MCT |
Research Abstract |
本研究の対象とするHID(High Intensity Discharge:高輝度放電)ランプは、数十W程度の小型HIDランプである。そのため、安定器も小型・軽量化が必要で、スイッチング周波数の高周波化が必要である。本研究の目的は、電磁波障害を引き起こすことなく、HIDランプ安定器の高効率化を達成することである。 具体的には、HIDランプ安定器として、共振形インバータ回路を採用して、その最適な設計法と動作解析を検討することである。平成10年度は、研究のまとめとして、以下の研究を行なった。 1. λ/4長分布定数線路を用いた安定器の研究 λ/4(λ:波長)長分布定数線路を用いて、HIDランプの高周波点灯(1[MHz])における、理論的および実験的な検討を行なった。分布定数線路の長さをλ/4に設定することで、高調波の抑制が可能となる。ゆえに、電源側において、電流波形は正弦波状になり、スイッチング損失の低減が計れる。理論的な解析結果を図示し、設計手法を明らかにした。実験波形を示し、本設計手法が妥当であることを確認した。 2. 一石共振形インバータ回路を用いた安定器の研究 低オン電圧の特徴を持ち低損失化が期待できる、MCT(MOS Controlled Thyristor)を用いた、一石共振形インバータ回路において効率を検討した。従来から用いられている素子である、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を用いた回路との比較を、実験において行なった。その結果、MCTを用いた回路の効率は、IGBTの場合よりも、数%向上できることを確認した。
|
-
[Publications] 大里正人ほか: "A Novel Ballast for HID Lamps Using Single-Ended Resonant-Type MCT Inverter" Proceedings of the ICEE'98. Vol.2. 763-766 (1998)
-
[Publications] 大里正人ほか: "MCTを用いた一石共振形HIDランプ用バラストの検討" 平成10年電気学会産業応用部門全国大会講演論文集. 第1巻. 139-140 (1998)
-
[Publications] 大口英樹、大里正人ほか: "λ/4長分布定数線路を用いたHIDランプ用高周波電子安定器" 電気学会論文誌(D). 118巻・7/8号. 892-899 (1998)
-
[Publications] 大里正人ほか: "Characteristics of Ballast for HID Lamps Using Single-Ended Resonant-Type MCT Inverter" Conference Record of the IEEE IAS'98. Vol.3. 2105-2110 (1998)
-
[Publications] 大里正人ほか: "Megahertz Operation of Voltage-Fed Inverter for HID Lamps Using Distributed Constant Line" IEEE Transactions on Industry Applications. Vol.134, No.4. 747-751 (1998)
-
[Publications] 大里正人ほか: "分布定数線路を用いたHIDランプの高周波点灯回路" 電子情報通信学会論文誌B-I. J81巻,9号. 581-583 (1998)