1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09750646
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
境 有紀 東京大学, 地震研究所, 助手 (10235129)
|
Keywords | 1995年兵庫県南部地震 / 新耐震設計法 / 地震被害 / 地震動の強さ / 建物強度 / 靭性能 / 固有周期 / 建物種別 |
Research Abstract |
1995年兵庫県南部地震において,建物の被害が甚大になった原因,および1981年新耐震設計法施行以前と以後の建物の被害率が極端に違っていた原因を究明するために,1981年新耐震設計法施行以前と以後の建物強度の統計的定量的データを把握し,1995年兵庫県南部地震による地震動の強さとこれらの建物強度の相対的定量的関係について検討した. 本年度は,まず現地の建物に関するデータを収集し,データベース化を行った.データベースの基本データは,建物の強度,靭性能,種別,階数(周期),被害度,建築年(特に1981年新耐震設計法施行の前後を明確にする)などとした.次に,建物被害を再現する解析用プログラムの開発を行った.解析用プログラムは,建物データの膨大さを考え,簡便性を考慮して,地震応答解析を必要としない簡単な方法とした. 現在は,建物データのデータベース化,解析用プログラムの開発が完了した段階であり,これらを用いた解析は予定通り次年度に行う. 現在の段階で言えることは,建物データのデータベースを見る限り,1981年新耐震設計法施行以前と以後の建物の強度,靭性能などの耐震性能に有為な相違がある,ということである.その定量的な相違,その相違が実際の地震被害にどう結びついたかは,次年度検討を行う.
|