• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

加齢による視界の黄変化に配慮した建築色彩計画の研究-種々の条件下の仕上げ材料色-

Research Project

Project/Area Number 09750708
Research InstitutionTsukuba College of Technology

Principal Investigator

櫻庭 晶子  筑波技術短期大学, 建築工学科, 助手 (10215692)

Keywords高齢者 / 加齢 / 水晶体 / 視界 / 黄変化 / 建築空間 / 色彩 / 建築仕上げ材
Research Abstract

研究の目的:
平成7-8年度の科研費による研究で、建築の日常生活安全上重要な、床・壁の色取り合わせを対象とし、一定条件の測定光を持つ接触型ハンディ色差計を用いて、黄変化シミュレーションした色標・仕上げ材の実物見本を測定、加齢黄変化視界で変色した色を明示した色事典を試作した。さらに、その測定値に基づいて段差の視認、視覚障害用床材の視認性などにつき、見分け易い色の組み合わせの例を試作している。しかし、現実の建築の中では場所により明暗があったり、照明による色彩の変化も起こり得る。本研究では、主に屋内の種々の照明条件下で、建築仕上げ材の色の測定・分析をして、色の組み合わせ例が有効であるかどうかの検討を行うことを目的とする。
本年度の研究実績:
現実の建築の中に各種仕上げ材の実物色見本を持っていき、現実の種々の条件下で非接触型ハンディ色差計を用いて、実物色見本を計測し、さらに、これら実物色見本に加齢黄変レベル別黄色薄膜をそれぞれにかけ、その黄変色度を引き続き計測した。さらに、平成9年度に購入した分光測色計(CM-508d、ミノルタ)は、太陽光や蛍光灯などの照明光の標準的な光源のデータを内蔵しているので、それらの光源による実物色見本の色の変化を黄変化シミュレーションしながら計測し、先の色差計での計測結果と比較検討を行った。標準色名小辞典についても加齢黄変レベル別黄色薄膜をかけ分光測色計で測定し分析を試みた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Shoko Sakuraba, Clara Ako Yoshida, Angela Mai Yoshida: "Study of Age-related Yellow Vision -Investigation and Selection Study of Marketing Blue-filters-" Proceedings of the XIIIth Annual International Occupational Ergonomics and Safety Conference 1998. Vol.2. 591-594 (1998)

  • [Publications] Clara Ako Yoshida, Shoko Sakuraba, Angela Mai Yoshida: "Study of Blue-purple Filters correcting Age-related Middle Level Yellow Vision Aided With Computer" Proceedings of the XIIIth Annual International Occupational Ergonomics and Safety Conference 1998. Vol.2. 595-598 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi