• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

N-結合型糖鎖修飾のインフルエンザウイルスノイラミンダーゼの高次構造形成への影響

Research Project

Project/Area Number 09760290
Research Institution国立予防衛生研究所

Principal Investigator

西藤 岳彦  国立感染症研究所, ウイルス第1部, 研究員 (00263393)

Keywordsインフルエンザ / N-結合型糖鎖 / ノイラミニダーゼ
Research Abstract

インフルエンザA型ウイルスNAに存在するN-結合型糖鎖の付加及び修飾がNAの成熟、膜輸送にどのような役割を果たしているかを糖鎖合成阻害剤ツニカマイシン(TM)を用いて検討した。
1.ウイルス感染細胞を糖鎖合成阻害剤TMによって処理し、蛍光抗体法によって解析したところ、糖鎖が付加されていないNAはNAの高次構造依存性の単クローン性抗体とは反応するが、多量体形成は行われないことが明らかになった。TM処理のNAの細胞膜表面への輸送に対する影響をフローサイトメトリーによって解析したところ細胞膜表面の蛍光強度が非処理時の5%以下に低下していることが明らかになった。このことから、TM処理によって多量体形成を阻害されたNAは、細胞表面には輸送されないことが判明した。また、蛍光抗体法による観察によって、糖鎖の付加されていないNAは宿主細胞内において急速に分解されていることが示唆された。
2.糖鎖の付加されていないNAの宿主細胞内での分解に関与する宿主細胞側の因子を解明するため、TM処理したウイルス感染細胞を種々のプロテアーゼ阻害剤で処理して、細胞内NAへの影響を観察した。その結果、細胞内NAの分解がシステインプロテアーゼ阻害剤TLCKによって若干阻害されることが明らかになった。これらのことから、インフルエンザウイルスNAの高次構造の形性には、糖鎖の付加が不可欠であること、及び高じ構造形成に失敗したNAの宿主細胞内での分解にシステイプロテアーゼが関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Takehiko Saito & Kenji Kawano: "Loss of glycosylation at Asn 144 alters the substrate proference of the N8 influenza A virus neuraminidase." Journal of Veterinary Medical Science. 59(10). 923-926 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi