• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

交感神経節におけるPACAP/VIP系の作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09770060
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

橋本 均  大阪大学, 薬学部, 助手 (30240849)

KeywordsVIP / PACAP / 受容体 / 交感神経 / 上頸神経節 / 副腎 / 転写調節
Research Abstract

PACAPおよびVIPは、中枢および末梢神経系において、神経伝達物質・調節因子としての作用を有している。In situ hybridizationの結果、PACAP受容体は脳に多く、末梢では、副腎髄質と上頸神経節に強く発現することが明らかになった。しかしこれらの組織におけるPACAPの作用の詳細は不明であった。そこで本研究は、PACAPとVIPのシグナル系が交感神経節において果たす役割について明らかにする目的で、以下の点を明らかにした。
1.PACAPおよびPACAP受容体、VIPおよびVIP受容体、VIP2受容体の各mRNAの発現分布をラット上頸神経節において詳細に調べ、節後主細胞のほぼすべてにPACAP受容体が、約半数にPACAPが発現すること、またごく一部にVIPが非常に強く発現することが示された。
2.副腎についても同様に検討した結果、髄質クロム親和性細胞において、1.と同様な各mRNAの発現パターンが観察された。
3.これらの結果は、上頸神経節および副腎髄質の少なくとも一部の細胞に、PACAPとPACAP受容体が共発現しており、PACAPが交感神経の機能をオートクライン因子として調節している可能性を示唆するものであると考えられた。
4.つぎに副腎髄質クロム親和性細胞由来のPC12細胞を用いて、PACAPの発現の調節について検討した。その結果PACAP発現は、NGFとPACAP自体によってそれぞれ促進され、両者同時に刺激すると相乗的に発現が促進されることが明らかになった。
以上のことから、PACAPは、交感神経系の機能(上頸神経節における情報伝達、副腎髄質におけるカテコラミン分泌など)を、節内神経伝達物質として、オートクライン(あるいはパラクライン)調節因子として促進している可能性が強く示唆された。一方、VIPは節外において何らかの役割を果たしている可能性が高いと考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Kyohei Yamamoto: "Cloning and characterization of the mouse pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) gene" Gene. (印刷中). (1998)

  • [Publications] Hiroyuki Nogi: "Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) receptor mRNA in the rat adrenal gland:localization by in situ hybridization and identification of splice variants" Jpn.J.Pharmacol.75. 203-207 (1997)

  • [Publications] Hitoshi Hashimoto: "Vasoactive intestinal polypeptide and pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide receptor chimeras reveal domains that determine specificity of VIP binding and activation" Mol.Pharmacol.52. 128-135 (1997)

  • [Publications] Hiroyuki Nogi: "Distribution of mRNAs for pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP),PACAP receptor,vasoactive intestinal polypeptide(VIP),and VIP receptors in the rat superior cervical ganglion" Neurosci.Lett.227. 37-40 (1997)

  • [Publications] 橋本 均: "Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP)受容体の構造および機能" ビタミン. 71. 285-296 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi