• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

骨格筋でのアクアポリンとジストロフィン、ジストロフィン関連糖蛋白との相互関係

Research Project

Project/Area Number 09770459
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

井上 昌彦  昭和大学, 医学部, 助手 (50286770)

Keywordsアクアポリン-4 / ジストロフィン / ジストロフィン関連糖蛋白 / MIWC / mdxマウス
Research Abstract

細胞膜に存在し,water transportに重要な役割を担っている6種類のwater channel (aquapolin)のうち,特に骨格筋に存在し,筋収縮に何らかの重要な役割をもつと考えられているaquaporin-4(mercurial insensitive water channel:MIWC)の存在,発現様式を正常骨格筋および筋ジストロフィー症にて調べ,骨格筋でのMIWCの生理的意義およびdystrophin,dystrophin関連(糖)蛋白との相互関係を検討するために,平成9年度は正常マウスとmdxマウスの骨格筋におけるMIWCおよびdystrophin,dystrophin関連(糖)蛋白の存在および発現様式を免疫組織化学,イムノブロットを用いて解析し,下記の結果をえた.
1.抗MIWC抗体
Hasegawaらが報告したMIWCのアミノ酸配列からpeptide synthesizerで,C末端領域(amino acids 287-301)のペプチドを合成し,ウサギ,羊に免役し,抗体を得た.
2.免疫組織化学
クリオスタットで薄切した凍結筋組織切片に,1次抗体として抗MIWC抗体を,2次抗体としてFITC標識免疫グロブリンを反応させ,蛍光顕微鏡で観察した.正常マウスでは筋細胞膜周辺が明瞭に染色されたが,mdxマウスでは染色は減弱していた.
3.イムノブロットによるMIWCの解析
破砕した凍結生検筋に10倍量の試料調整用緩衝液を加え,SDS-PAGEを行い,PVDF膜に転写後,抗MIWC抗体と反応させた.28kDa付近にバンドを認めた.
平成10年度はアフィニティークロマトグラフィー,イムノブロットを用いてMIWCおよびdystrophin,dystrophin関連(糖)蛋白との相互作用を解析する.

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi