• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトBach転写因子cDNAのクローニング

Research Project

Project/Area Number 09770530
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

土岐 力  弘前大学, 医学部, 助手 (50195731)

Keywords転写因子 / bach1 / bach2
Research Abstract

【本研究の背景】赤芽球系転写因子NF-E2は、巨核球と赤芽球の分化・成熟に、重要な働きをしている。その小サブユニットであるsmall Maf因子とヘテロ二量体を形成し、NF-E2の認識配列に結合する新たな転写因子Bachがマウスにおいて単離された。
【本研究の目的】ヒトのBach転写因子のcDNAを単離を単離し、その機能を明らかにすること。
【研究によって得られた知見・成果】
科研費交付申請書に従った研究を行い、以下のような知見が得られた。
【1.ヒトBach転写因子群cDNAの単離】
マウスbach1およびbach2をプローブとして用い、ヒトbach1およびbach2のcDNAを単離した。予想されるアミノ酸配列にはマウスとヒトの間で約80%という高い保存性が確認された。
【2.ヒトBach転写因子群の各組織における発現】
ヒトbach1およびbach2mRNAの発現は各々白血球、胸腺において高いことが明らかになった。
【3.ヒトBach転写因子群の各血球系細胞における発現】
ヒトbach1およびbach2mRNAの発現は各々赤芽球系、リンパ球系において高いことが明らかになった。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi