• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

FGF Receptor異常症の分子生物学的発症機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09770577
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

鈴木 英明  東京慈恵会医科大学, 医学部・小児科, 助手 (20206519)

Keywords線維芽細胞増殖因子(FGF) / レセプター(FGFR) / FGFR2異常症 / 培養皮膚線維芽細胞
Research Abstract

線維芽細胞増殖因子(FGF)は四肢の発生において重要な役割を果たすと考えられているが、レセプター(FGFR)の役割とその下流因子についてはよくわかっていない。四肢の前後軸形成においてFGF4、Sonic hedgehog、レチノイン酸が後方で強く発現することが知られている。そこで我々は4例のFGFR2異常症(Apert(AS)とloss of function変異を持つPfeiffer(PS)各2例づつ)の培養皮膚線維芽細胞を用いて、レチノイン酸レセプターの発現に対するFGFR2の働きについて調べてみた。その結果PS症例ではコントロール、ASに比べRXR-?の発現が亢進していること、そしてそれに伴いその下流因子である細胞質レチナ-ル結合蛋白の発現が亢進していることがわかった。このことから線維芽細胞においてFGFR2はRXR-?の発現をdown regulateしていること、ASの変異はloss of function変異ではないことが推測された。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi