1998 Fiscal Year Annual Research Report
蛋白分解酵素による表皮角化細胞からのサイトカイン分泌の誘導
Project/Area Number |
09770627
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
脇田 久史 浜松医科大学, 医学部, 助手 (70242766)
|
Keywords | トロンビン / トリプシン / ケラチノサイト / インターロイキン6 / GM-CSF |
Research Abstract |
蛋白分解酵素による表皮細胞からのサイトカイン産生誘導機構の解析として,まず,蛋白分解活性の必要性を検討したところ,トロンビンおよびトリプシンによるGM-CSF誘導には蛋白分解活性の必要であった.一方,IL-6誘導には,トリプシンのみその蛋白分解活性の必要とした.次に,細胞膜上のトロンビンおよびトリプシンに対する受容体有無を検討した.RT PCR法により表皮細胞においてトロンビン受容体およびトリプシン受容体であるprotease-activated receptor-2のmRNAの発現が認められた.さらに,細胞内情報伝達系の検討するため,protein kinase ,三量体G蛋白,protein tyrosine kinase Cに対する阻害剤で、表皮細胞を前処置し、トロンビンおよびトリプシンのサイトカイン産生誘導に対する影響を調べた.その結果,トロンビンおよびトリプシンによるGM-CSF誘導は,tyrphostin,pertussis toxin,H-7によって阻害された.一方,トリプシンによるIL-6誘導は,tyrphostin,pertussis toxinによって阻害されたが,トロンビンによるIL-6誘導は,pertussis toxinによってのみ抑制がかかった.このように,トロンビンおよびトリプシンによるGM-CSF,IL-6誘導には,それぞれ異なった細胞内情報伝達系を使用している可能性が示唆された.
|
-
[Publications] Hisashi Wakita: "Thrombin and trypsin induce GM-CSF and IL-6 gene expression in cultured human keratinocytes" Proceedings of the Association of American Physician. 109・2. 190-207 (1997)
-
[Publications] Hisashi Wakita: "Human squamous-cell-carcinoma cell line (DTM-1) cells synthesize P-cadherin molecules via an elevation of extracellular calcium" International Journal of Cancer. 73・3. 432-439 (1997)
-
[Publications] Hisashi Wakita: "SPC stimulates proliferation and upnegulates cell surface associated plasminogen activator activity.." Journal of Investigative Dermatology. 110・3. 253-258 (1998)
-
[Publications] Hisashi Wakita: "Distinct P-cadherin expression in cultured normal human..." Microscopy Research and Technique. 43. 218-223 (1998)
-
[Publications] Hisashi Wakita: "Skin Moisturizers : Part II Formulations ; sphingolirid" CRC Press. 図書(印刷中). (1999)