1997 Fiscal Year Annual Research Report
バソプレッシンによる腎糸球体メサンギウム細胞に関する研究
Project/Area Number |
09770794
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
草鹿 育代 自治医科大学, 医学部, 助手 (30285788)
|
Keywords | 糸球体メサンギウム細胞 / バソプレッシン / アドレノメデュリン / MAPキナーゼ / cAMP / 細胞増殖 |
Research Abstract |
平成9年度の当研究では、腎糸球体メサンギウム細胞におけるバソプレッシン(AVP)作用に対するアドレノメデュリン(AM)の抑制作用を検討した。AVPは同細胞において細胞の収縮とともに細胞の増殖を惹起することは、私どもの研究室をはじめ、他の研究室からも報告されてきた。AMは、単独では細胞内遊離カルシウム動員や細胞増殖の指標(MAPキナーゼや^3Hサイミジン摂取)に影響しなかった。しかし、AMはAVPによる細胞内遊離カルシウム動員には影響しないが、AVPによるMAPキナーゼの活性化を用量依存性に抑制した。この抑制作用はAM 1×10^<-8>M以上の濃度で認められた。また、AMは、プロテインキナーゼCを活性化するphorbor ester(PMA)によるMAPキナーゼ賦活も抑制した。AMは用量依存性に細胞内cAMP産生を増加させるが、AVPによるMAPキナーゼ賦活化に対するAMの抑制は、プロテインキナーゼA阻害薬H-89(1×10^<-6>M)で有意に消失した。これらの成績は、AMがcAMP系を介してAVPにMAPキナーゼ活性化をプロテインキナーゼC以降のステップで抑制することを示唆している。AMは糸球体メサンギウム細胞において細胞増殖を抑制する血管作動物質であることが考えられる。
|
-
[Publications] Ishikawa S.: "Excracellular ATP promotes celluar growth of renal innar medullary collecting duct cells mediated via pzu receptors." Nephron. 76. 208-214 (1997)
-
[Publications] Nagasaka S.: "Antithyroid therapy inproves bony manifestations and bone metabolic markers in patients with Graver' thyrotoxicosis." Clinical Endocrinology. 47. 215-221 (1997)