• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

flt-1,KDR遺伝子導入ラットにおけるメサンギウム増殖性腎炎の作成とその病理組織学的検討

Research Project

Project/Area Number 09770855
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

内田 啓子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (60246478)

Keywordsflt-1 / KDR / 遺伝子導入ラット / メサンギウム増殖性腎炎
Research Abstract

1)すでにクローニングされているラットflt-1,KDRのシークエンスを検討し、その上流域にβ-galactosidase活性を組み込んだcDNAを合成した。市販のcationic liposomeとこのcDNAを反応させ、混合物を作製した。
2)150〜200gの雄生SDラットを工-テル麻酔下に開腹し、腎門部を露出させ、腎静脈に可逆性の血管結紮器をかけると同時に腎動脈から、上述のcationic liposome-cDNA混合物をmicroinjectorを用いて、注入し、軽く圧迫止血し、腎臓内の血流を停滞させる。この際、腎臓の組織に虚血による組織障害が出現しないように、生理食塩水を注入する予備実験を何度か行い、その条件を決定した。また、cationic liposome-cDNA混合物の混合の割合、注入量も条件を変え検討した。
3)cationc liposome-cDNA混合物を注入後、ラットを開腹し、12時間後、24時間後、2日後、3日後、4日後、1週間後にラットより、腎臓、肝臓、肺を摘出し、凍結切片を用いて、β-galactosidase活性の免疫染色を行い、切片あたり陽性糸球体数を数え、導入効率を算定する。現在各種条件で、導入効率を算定し、比較するところまで到達している。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] K.Uchida: "Regulated expression of endothelin converting enzyme in glomeular endothelial alls" Journal of American Society of Nephrology. 8. 580-585 (1997)

  • [Publications] 内田啓子: "アレルギー性薬剤性間質性腎炎" 医学のあゆみ. 180. 66-69 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi