1997 Fiscal Year Annual Research Report
肝細胞癌の動脈塞栓療法後の側副血管新生についての基礎的研究
Project/Area Number |
09770933
|
Research Institution | 山梨医科大学 |
Principal Investigator |
茂垣 雅俊 山梨医科大学, 医学部, 助手 (00230037)
|
Keywords | 実験肝癌 / 血管新生抑制 / 肝切除 |
Research Abstract |
1)DDB-EXマウス肝癌モデルの作成;0.3%DDB-EX水溶液を自由飲水させ、35週目、50週目に屠殺した。腫瘍の発生は35週で60%、50週で100%であった。更に、肝切除が腫瘍発生に与える影響を調べるためにDDB-EX水溶液飲水開始後5週目に肝切除を加えたところ、35週で腫瘍の発生率は90%であった。 2)DDB-EXによるマウス実験肝癌からのcell lineの樹立はできていない。cell lineを用いた研究は既に樹立されているヒト肝癌細胞株を用いて行っていく予定である。 3)肝細胞癌における血管増生因子の出現;抗VEGFモノクローナル抗体を用いて肝癌切除標本の免疫組織化学的検討を行った。VEGFは肝腫瘍部及び非腫瘍部肝組織ともに組織内の血管は陽性を、実質細胞は軽度陽性を示し有為な差はなかった。 2年目の研究は、血管新生が肝細胞癌の発生・増殖に不可欠であろうという前提のもとに、血管新生抑制剤であるTNP-470を投与しDDB-EXマウス肝癌モデルで肝腫瘍の発生が抑制されるかどうかを検討するとこを追加し、研究を進めていく予定である。
|