• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

羊水の胎児肺発達に与える生化学的作用についての基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 09771267
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

板倉 敦夫  名古屋大学, 医学部, 助手 (70262897)

KeywordsHGF / ラット / 肺胞形成
Research Abstract

ラット胎仔肺培養系にてHGFの器官形成に対する作用を検討した。胎生15-20日目のラット胎仔肺細胞塊をマトリゲル内で3次元培養すると、培養24時間後には肺胞様構造が形成され、さらに肺胞内にサーファクタント様物質を分泌することが、透過型電子顕微鏡にて確認された。一方、HGFアンチセンスオリゴヌクレオチドはエレクトロポレーション法によって細胞内に導入されると、HGF蛋白の発現を抑制することが、ウエスタン・プロッティング法によって確認された。この方法でHGFの発現を抑制すると、ラット胎仔肺細胞塊による肺胞様構造の形成は阻害された。さらにこの状態に、リコンビナントHGFを添加すると、再度肺胞様構造が形成された。RT-PCR法によって胎生15-20日目のラット胎仔肺には、HGF mRNAの発現が確認されたが、胎生13,14日目では認められなかった。以上よりHGFはラット胎仔肺形成に不可欠な物質であることが判明した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] A.Itakura,et al.: "Involvement of hepatocyte growth factor in formation of bronchoalveolar structure in embryonic rat lung in primary culture." Blochem.Blophys.Res.Commum.241. 98-103 (1997)

  • [Publications] M.Okamura,A.Itakura,et al.: "Fetal sacrococcygeal teratoma visuallzed by ultra-fast T2 welghted magnetic resonance imaging." Int.J.Gynecol.Obstet.In press. (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi