1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09771277
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
児玉 順一 岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (90263582)
|
Keywords | 血管新生 / VEGF / PIGF / PD-ECGF / 子宮頚癌 |
Research Abstract |
1)広汎性子宮全摘出術が行われた,子宮頸癌症例の手術摘出標本のホルマリン固定パラフィン包埋切片に対し免疫組織化学染色をおこない,以下の結果を得た.子宮頚癌においては,組織型により血管新生数が有意に異なること(腺癌>扁平上皮癌),vascular endothelial growth factorの蛋白発現が腺癌で高頻度であること,platelet derived endothelial cell growth factorの蛋白発現が扁平上皮癌で高頻度であること,vascular endothelial growth factorおよびplatelet derived endothelial cell growth factorの蛋白発現が逆相関関係にあること,vascular endothelial growth factorの蛋白発現と新生血管数が相関することを明らかとした. 2)子宮頸癌症例の生検組織よりTotal RNAを抽出後,Reverse Transcriptionを行いcDNAに変換,前もって設定を行ったサイクル数にて,VEGFと内部コントロールとしたβ-actinをそれぞれPCRにより増幅した.RT-PCR産物を2%アガロースゲルで電気泳動後,エチジウムブロマイドで染色し,紫外線トランスイルミネーター上で写真撮影後,DensitometryによりVEGF/β-actin(V/A)比を算出した.その結果,VEGFのmRNA levelでの発現は,初期浸潤症例で最も高く,また,新生血管数とも相関することを明らかとした. 3)placenta growth factorのmRNA levelでの発現を,薬半数の扁平上皮癌症例において認めたが,腺癌症例においては認められなかった.
|
-
[Publications] Junichi Kodama: "Placenta growth factor is abundantly expressed in human cervical squamous cell carcinoma" Eur J Gynaec Oncol. 18・6. 508-510 (1997)
-
[Publications] Keizo Tokumo: "Different Angiogenic Pathways in Human Cervical Cancers" Gynecol Oncol. (in press). (1998)