• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

歯根膜細胞に伝達されるメカニカルシグナルの分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 09771627
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

迫田 義徳  鹿児島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (10235236)

Keywords歯根膜細胞 / メカニカルストレス / 炎症性サイトカイン / 増殖因子 / 歯周炎
Research Abstract

本研究では、メカニカルストレスが、歯根膜細胞における炎症性サイトカインおよび増殖因子の発現にどのような影響を及ぼすのか、またそのメカニズムはいかなるものなのか明らかにするために以下の実験をおこなった。
1.ヒト歯根膜から分離した歯根膜細胞にFlexercell Strein Units(FLEXCELL Co.Ltd.)を用いて間欠的なストレッチを負荷し経時的に各種炎症性サイトカインの発現をタンパクおよびmRNAレベルで調べた。その結果、ストレッチ負荷によってinterleukin-1a,interleukin-6,interleukin-8,granulocyte colony stimulating factor,およびmacrophage colony stimulating factorタンパクおよびmRNAの発現が経時的に増加することが明らかになった。
2.1.と同様の方法で各種増殖因子の発現を調べた。その結果、vascular endothelial growth factorがストレッチ負荷によって経時的に誘導されることが明らかになった。一方、bone morphogenetic protein 2および4(BMP2,4)の発現は、抑制された。
以上の結果から、過剰なメカニカルストレスは炎症性サイトカインの誘導を増強する一方、BMPなどの発現を調節して歯周組織破壊を助長する可能性が示唆された。平成10年度はこれらの因子の発現調節にかかわっている転写因子およびプロモーター領域の解析を行なう予定である。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi