1998 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト血管内皮細胞の細胞増殖にともなう電気生理的性質
Project/Area Number |
09771990
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
村木 克彦 名古屋市立大学, 薬学部, 講師 (20254310)
|
Keywords | 血管内皮 / イオンチャネル / カルシウム |
Research Abstract |
ヒト臍帯静脈内皮細胞に存在するカルシウム依存性カリウムチャネルの遺伝子解析を行い、以下の結果を得た。なおとの成果の一部はThe International Symposium on Endothelial Function(大阪、1998年10月24日)にて発表済みである。 現在報告されているカルシウム依存性カリウムチャネルの塩基配列を参考にして、大(BKチャネル)および小コンダクタンスカルシウム依存性カリウムチャネル(SKチャネル)のプローブを作成した。継代培養(1代から3代まで)したヒト臍帯静脈内皮由来の血管内皮細胞からメッセンジャーRNAを抽出し、このプローブを用いてRT-PCR法により遺伝子増幅を行い、ヒト臍帯飾脈内皮細胞に発現しているカルシウム依存性カリウムチャネルの遺伝子タイプを決定した。 その結果、BKチャネルはヒト臍帯静脈内皮細胞にほとんど発現していないことが判明した。SKチャネルに関しては現在解析中である。 この結果は、電気生理学的手法を用いてこれまでに得た結果の一部を指示するものであった (血管、No1,p27-p33)。
|
-
[Publications] K.Muraki: "Comparative Study of Ettects of Isoproterenol and Vasoactive Intestiral Poltpeptide on Voltage-Dependent Ca^<2+> and Ca^<2+>-activated K^+cunent in Parcine Tracleal Smooth Muscle Cells" General Pharmacology. 30(1). 115-119 (1998)
-
[Publications] M.Hirano: "Ettects of ruthenium red on membrane imic currents in orinary bladder smooth muscle cells of the guinea-pig" Ptlugers Arch. 435. 645-653 (1998)
-
[Publications] Y.Imaizumi: "Cu^<2+>-Images and K^+ current during depdarization in Smooth muscle cells of the guinea-pig vis deterens and orinary bladder" J.Physiology. 510・3. 705-719 (1998)
-
[Publications] K.Muraki: "Effects of UTP on membrane current and potential in rat aortic myocytes" European Journal of Pharmacology. 360. 239-247 (1998)
-
[Publications] 村木克彦: "ヒト膵帯静脈内皮細胞のCa依存性K電流" 四管. 21(1). 27-31 (1998)
-
[Publications] 今泉祐治: "四管平滑筋カルシウムチャネルの機能制御とその役割" 循環器科. 44(1). 20-27 (1998)