1997 Fiscal Year Annual Research Report
在日外国人児童生徒のための教科教育を重視した日本語教育教材の開発
Project/Area Number |
09780204
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
半田 淳子 東京学芸大学, 教育学部, 講師 (90282780)
|
Keywords | イマージョン教育 / 外国人児童生徒 / 日本語教育 / 第2言語による教科教育 |
Research Abstract |
本年度はまず、研究テーマに関する研究分野の先行文献や実践記録などを収集し、内容の比較検討を行なった。一方、外国人児童生徒が在籍している学校や、日本語教室を訪問し、担当教師と日本語の授業における教科指導の在り方について、意見交換を行なった。その際、訪問した先生方の多くが、教科をベースとした日本語教育に興味を抱いていることを知り、定期的に研究会を主催する運びとなったことは、本年度の大きな成果であると言える。 更に、公立の小中学校以外では、早くからイマージョン教育を取り入れている加藤学園や生光学園を訪問し、第二言語による教科教育の方法や留意点についての知識を提供してもらった。特に、加藤学園では、シンポジウムのために来日中のWalker氏(Language Coordinator)やMet氏(モンゴメリ-カウンティにてカリキュラムの作成を担当)にも会う機会に恵まれ、両氏からは子供のための言語教育と教科教育を統合させた教材例についての指導を受けられたことも特記すべき点である。 現在、日本語イマージョン教育を行なっている州は全米に8州あるが、オレゴン州にあるリッチモンド小学校からは郵便やコンピュタ-を通じて、教材や指導案などの提供を受けている。これらの資料と見聞をもとに、来年度は学年別及び学習項目別に、実際に教育現場で使用できるような教材開発のための取り組みを行ないたいと考えている。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 半田 淳子: "教室の「国際化」が小学校国語教科書に与えた影響" 東京学芸大学紀要第2部門. 48集. 123-139 (1997)
-
[Publications] 半田 淳子: "理科・算数・保健を日本語で教える" 月刊 日本語. 5月号. 94-97 (1997)
-
[Publications] 半田 淳子: "楽しく学ぶ日本事情(地理・産業編)" 月刊 日本語. 9月号. 28-30 (1997)
-
[Publications] 半田 淳子: "日本語をはさんでコンピュータを学ぼう" 月刊 日本語. 12月号. 101-102 (1997)
-
[Publications] 半田 淳子: "日本語イマージョン教育に学ぶ" 実践国語研究 別冊. 別冊. 38-41 (1998)
-
[Publications] 半田 淳子: "対人関係における第2言語のリテラシーが果たす役割について" 東京学芸大学紀要 第2部門. 49集. 41-50 (1998)