• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

並列計算機システムの仮想性能評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09780234
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

朴 泰祐  筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授 (90209346)

Keywords並列処理 / 仮想性能評価 / 性能予測 / 並列アプリケーション / 並列ネットワークシミュレータ / VIPPES / CP-PACS
Research Abstract

本年度は,並列計算機の仮想性能評価環境に対する基本方針の決定及び実装手法の検討,そして実際の並列計算機システムをターゲットとしたプロトタイプシステムの実装を行なった.その結果,以下の成果が得られた.
1.提案した計画に基づき.並列計算機の要素プロセッサのシュミレータと,汎用ネットワークシュミレータの組み合わせによる仮想性能評価環境の設計を行なった.
2.性能評価環境の各種モジュール間で受け渡されるプロファイル及びトレースファイルのデータ形式を設計し,それらのモジュールが互いに連結し,有機的に機能することを確認した.
3.実際の並列処理システムの例として超並列計算機CP-PACSを取り挙げ,実システムの各種アプリケーションにおける性能評価及びチューニングを行ない,提案する仮想性能評価環境の有効性を示すためのデータを得た.
4.CP-PACSをターゲットモデルとし.仮想性能評価環境VIPPES(Virtual Parallel Processor Evaluation System)のプロトタイプをワークステーション及びパソコン上に実装した.
5.実システム」と仮想性能評価環境での性能評価結果を比較した.その結果,小規模システムにおけるいくつかのアプリケーション例において,実用的な誤差範囲で性能予測が可能であるとの見通しを得た.
平成10年度の研究においては,本システムを並列環境に実装し,大規模化及び高性能化を図っていく予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Y.Abei: "Performance Improvement for Matrix Calculation on CP-PACS Node Processor" Proceedings of HPC Asia'97. 672-677 (1997)

  • [Publications] K.Itakura: "Performance evaluation of CP-PACS on CG benchmark" Proceedings of HPC Asia'97. 678-683 (1997)

  • [Publications] 板倉 憲一: "超並列計算機CP-PACSにおけるNPB Kernel CGの評価" 並列処理シンポジウムJSPP'97論文集. 5-12 (1997)

  • [Publications] T.Boku: "CP-PACS:A massively parallel processor for large scale scientific calculations" Proceedings of ACM International Conference on Supercomputing'97. 108-115 (1997)

  • [Publications] 松原 正純: "超並列計算機CP-PACSにおける大規模分子動力学法シミュレーション" 並列処理シンポジウムJSPP'98 論文集. (印刷中). (1998)

  • [Publications] 板倉 憲一: "汎用結合網シミュレータ生成系による並列計算機の性能評価手法" 並列処理シンポジウムJSPP'98論文集. (印刷中). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi