• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

地理情報メディアの個人化のための図形合成制約解消系の研究

Research Project

Project/Area Number 09780355
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

有川 正俊  広島市立大学, 情報科学部, 助教授 (30202758)

Keywords地理情報システム / 制約解消問題 / インターネット / データベース / 利用者インタフェース / 力学モデル / 圧力 / 地図
Research Abstract

インターネットの発達とWWWの出現で個人レベルの情報の発信が可能となった.地図情報処理の分野でも,従来は国家機関あるいは地図メーカーだけが地図データを提供してきたが,インターネットを介して個人が地図上の付加データを発信し,多くの利用者により共有できる枠組みが整備されつつある.これらの個人レベルや地図メーカーの地図データをもとに,利用者が個人の目的に応じた個人向け地図を作成する枠組みが必要である.個人向け地図の仕上がりは,地図職人が作るほどの完璧さは必要無いが,簡単に作成でき出来上がった個人用の地図は読みにくかったり,誤って情報を読み取ったりする(誤読する)ような表示は避けなければならない.本研究では,地図の自動合成における不適切な部分の検出,さらに,より読みやすい地図にするための支援ツールの方法論を確立し,実際に支援ツールの開発を行うことにより,この方法論の有効性を検証する.
昨年度は,インターネット上で分散して蓄積された多種の地図データを合成して一枚の地図として表示するために,地図中の名前を自動的に配置を行うシステムの形式化および開発を行なった.特に,「力学モデル」に基づいた動的レイアウトの問題を中心に研究を実施した.この方式は,不適切な位置に配置されている図形に対して,適切な位置へ移動する力を与えることにより,地図中の全ての図形を重ならないようにレイアウトする方式である.本年度は,基本的には昨年度の研究を洗練させて,形式化およびシステム改善/拡張を特に以下の2点を中心に研究を進めた.
・「圧力」の概念を利用した表示情報量制御の枠組みの確立
・この枠組みに従ったJavaを用いたインターネット地図システムの実装ならびに評価実験

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 佐藤聡,田中清高,有川正俊: "力学モデルに基づく地理データ表示のための動的レイアウト手法" VCGIS'98(Virtual Conference on GIS'98). (1998)

  • [Publications] 伊藤智裕,佐藤聡,有川正俊: "地理データベースのための力学モデルに基づいた表示情報量の制御" 電子情報通信学会データ工学研究会,第10回データ工学ワークショップ. DEWS99-4A-2. (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi