1997 Fiscal Year Annual Research Report
N-グリコシル化糖蛋白質合成に関与する細胞同期依存的制御機構
Project/Area Number |
09780555
|
Research Institution | Sasaki Institute |
Principal Investigator |
福島 慶子 (財)佐々木研究所, 生化学部, 研究員 (10250010)
|
Keywords | 細胞周期 / 3Y1細胞 / N-結合型糖鎖 / 生合成 / N-アセチルグルコサミン転移酵素I |
Research Abstract |
本研究は同調した3Y1細胞を用いて、N-結合型糖鎖の生合成の全体像を明らかにすることを目的としている。これまでに3Y1細胞の同調培養は接触阻止によりGo期に移行するという性質を利用して行い、オリゴ糖・脂質中間体及びその合成酵素のうちデヒドロドリコールニリン酸合成酵素、ファルネシルニリン酸合成酵素の活性がG_1/S期に厳密に制御されていることを明らかにしてきた(J.Biochem.121,415-418,1997)。その後の研究で、小胞体におけるオリゴ糖・脂質中間体合成のみならず、ゴルジ体に存在する糖転移酵素の中でN-アセチルグルコサミン転移酵素I及びガラクトース転移酵素活性もまたG_1/S期に制御されていることが判明した。N-アセチルグルコサミン転移酵素Iについてはクローニングも為され、様々な生物学的機能も明らかにされているが、細胞周期による制御を受けるとの知見は新しく、酵素活性だけでなくタンパク質レベル、mRNAレベルでの解析が必須である。しかしながら、解析に不可欠である抗体が汎用されておらず、本年度は抗体作製も合わせて行った。現在Western blotting法に適した抗体が得られたところであり、研究の進行を急いでいる。一方、ガラクトース転移酵素については最近次々とクローニングの成果が発表され、細胞周期依存的な酵素活性を担う酵素がどれにあたるのかをスクリーニングしているところである。
|
-
[Publications] Fukushima,K.et al: "Synthesis of lipid-linked oligosaccharides is dependent on the cell cycle in rat 3Y1 cells" J.Biochem(Tokyo). 121. 415-418 (1997)
-
[Publications] Ohkura,T., Fukushima,K.et al: "A partial deficiency of dehydrodolichol reduction is a cause of carbohydrate-deticient glycoprotein syndrome typeI" J.Biol.Chem.272. 6868-6875 (1997)
-
[Publications] Fukushima,K.et al: "Lectin-like characteristics of recombinant human interleukin-1β recognizing glycans of glycosyl phosphatidy linositol anchor." J.Biol.Chem.272. 10579-10584 (1997)